2010
10
18:58:22
12Tue
![]() | ぬらりひょんの孫 1 (ジャンプコミックス) 椎橋 寛 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
オリ回の宿命か・・・
-公式サイト・Wikipedia-
ぬらりひょんの孫 公式サイト
ぬらりひょんの孫 - Wikipedia
-あらすじ-
妖怪ぬらりひょんの血を4分の1引き継ぎ、夜に限って妖怪の力を発揮できる主人公・奴良リクオ。祖父とともに暮らす家にはリクオが次期頭領だとする「奴良組」の妖怪達もいるが、リクオ自身は人間として平穏に過ごすことを望んでいた。
-放送局-
読売テレビ:7/5(月) 25:44~
TOKYO MX:7/6(火) 23:00~
中京テレビ:7/6(火) 26:42~
BS11:7/10(土) 24:00~、7/16(金) 18:30~
アニマックス:7/19(月) 22:00~
-スタッフ-
原作:椎橋寛/監督:西村純二/シリーズ構成:高橋ナツコ/脚本:高橋ナツコ、西村ジュンジ、ふでやすかずゆき、森田眞由美、ハラダサヤカ、渡邊大輔/キャラクターデザイン:岡真里子/妖怪デザイン:田頭しのぶ/美術:スタジオイースター/色彩設定:松本真司/撮影:川口正幸/編集:松村正宏/音楽:田中公平/音響監督:郷田ほづみ/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:奴良組
-キャスト-
奴良リクオ:福山潤/家長カナ:平野綾/雪女:堀江由衣/青田坊:安元洋貴/黒田坊:鳥海浩輔/首無:櫻井孝宏/鴆:杉田智和/牛鬼:中田譲治/牛頭丸:吉野裕行/馬頭丸:保志総一朗/鴉天狗:間島淳司/河童:矢部雅史/花開院ゆら:前田愛/清継:谷山紀章/巻紗織:阿澄佳奈/鳥居夏実:平田真菜/島:柿原徹也/木魚達磨:辻親八/納豆小僧:新井里美/毛倡妓:かかずゆみ/奴良若菜:水野理紗/一つ目入道:松山鷹志/良太猫:石井真/ぬらりひょん:大塚周夫
-主題歌-
OP:MONKEY MAJIK「Fast Forward」
ED:片手☆SIZE「Sparky☆Start」
四国八十八鬼夜行(しこくはちじゅうはっきやこう)を束ねし隠神刑部狸玉章(いぬがみぎょうぶだぬきたまずき)が再びリクオの前に現れた。玉章はリクオにあらためて奴良組の乗っ取りを高らかに宣言しにきたのだ。事態を重く見たリクオは学校の仲間たちを合宿と称して奴良組の屋敷に集め、四国妖怪の襲撃から守りぬくことを決意する。
何だあいさつか
前回ラストでまさかまさかのいきなりの全面衝突かと思われましたが
どうやらただ単にあいさつに来ただけのようで・・・
まぁこんなに早く前面衝突したら原作レイプもいいところですからね^^;
だがそれでもあまりいい改変ではなかったかと思われ・・・
いくら総大将が出払ってるからって
さすがに奴良組情け無さ過ぎだろ・・・
犬鳳凰の火炎で門がちょっと焼けただけで大慌て・・・
これがかの東日本の総元締めたる任侠妖怪一家の本家の姿か!!
いくら雑魚妖怪ばかりって言ってもあまりにも情け無さ過ぎてちょっとげんなりでしたね
後に奴良組と四国の実力の差は明らかになるわけですがだからってこれは・・・
そんな情けない大混乱の中で一人冷静に水を操り火を消しことを治めたのが河童
彼からだけは原作と変わらずのオーラを感じますね・・・
伴って今回は彼のお当番回と言ってもいいでしょう
七人同行が一、同じ水の妖怪の岸涯小僧との戦いが今回のメインですね
夜リクオ見物の中、冷静に岸涯小僧を追い詰めていく河童
その戦い方は実力と経験、場数の違いを魅せつけるようでした
まぁぶっちゃけ河童なら本気出せば今のリクオには勝てるレベルですからね^^;
結局犬鳳凰の介入によりこの戦いはお預けとなってしまいますが
後の戦いでも実力と結果は全く変わらんでしょうw 今のうちにいい顔しとくといいさw
でもそんな雑魚を追い詰めた牛頭達はさらに小物に見えてしまった・・・
原作では戦闘に長けた牛鬼組よろしく岸涯小僧のことを手玉にとってたってのに
アニメではまるでイジメっ子ですからね・・・もっと熱いものを見せてくれないかな・・・
今回のつららちゃん
街に甚大な危害が及ぶであろう妖怪大戦争を前に清十字団のみんなを守るため
急に合宿ということで奴良組本家にカナ達がドタバタと上がり込んできます
そうと来ればカナに嫉妬する俺らのつららちゃんということで!!
またそのジト目が凄い破壊力だったなぁ・・・カナの露骨なポイント稼ぎなんて目もくれませんよ!!
にしてもあの“ホタレ”はアニメでは十八番になったんでしょうかねw
“タ”だけ乗せたままという派生技も見せてくるし・・・変なところだけ分かってやがるなスタッフw
てことでいまいちテンションの上がらない15話でした
まぁ裏では袖モギ様も動いてるようなので今はオリ話での時間潰しといったところかな^^;
今回の河童や次回の毛倡妓・・・確かに原作の四国編では特に描かれてない
描くキャラとしては間違ってないのでしょう・・・でもなぁ・・・
なんか規模が小さい上にテンポが悪い^^;
まぁその実、実力差が半端ないから描きにくい所ではあるんだけどね
総じて、オリ回の宿命なのかな^^; 抗いようのないところなのかも・・・
ではノシ
![]() | ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD] (2010/09/23) 福山潤 平野綾 堀江由衣 櫻井孝宏 杉田智和 大塚周夫 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
トラックバック 14
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 第14話「劫火と驟雨」
- 「僕らの百鬼夜行の後ろにしてあげるよ-----------!!」これは四国八十八鬼夜行の隠神刑部玉章による正式な宣戦布告。だが挨拶もままならないその時、狒々の息子の猩影が「親父の仇」...
- 2010.10.12 (Tue) 19:04 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 第14話「劫火と驟雨」
- 第14話「劫火と驟雨」
- 2010.10.12 (Tue) 19:09 | Happy☆Lucky
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 #15
- 【劫火と驟雨】 ぬらりひょんの孫 第2巻【初回限定生産版】 [DVD]出演:福山潤 平野綾 堀江由衣 櫻井孝宏 杉田智和 大塚周夫販売元:東宝発売日:2010-10-22おすすめ度:クチコミを見る つららちゃんまだやってたんですね('◇'*)
- 2010.10.12 (Tue) 19:28 | 桜詩~SAKURAUTA~
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 第14話「劫火と驟雨」
- ぬらりひょんの孫 第14話「劫火と驟雨」公式HPより四国八十八鬼夜行(しこくはちじゅうはっきやこう)を束ねし隠神刑部狸玉章(いぬがみぎょうぶだぬきたまずき)が再びリクオ...
- 2010.10.12 (Tue) 20:12 | SOLILOQUY
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 第15話「劫火と驟雨」
- ぬらりひょんの孫 第3巻【初回限定生産版】 [DVD](2010/11/26)福山潤 平野綾 堀江由衣 櫻井孝宏 杉田智和 大塚周夫商品詳細を見る 玉章が七人同行...
- 2010.10.12 (Tue) 20:49 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 第14話 「劫火と驟雨」 感想
- 正式に四国妖怪に宣戦布告された奴良組。 リクオは清十次怪奇探偵団のメンバーの安全を考慮して自分の屋敷での合宿を発案。 そこで...
- 2010.10.12 (Tue) 21:05 | 第三の書庫
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 第14話「劫火と驟雨」
- 「それって、結構難しい注文ですよ、三代目」 今回も原作には無いオリジナルの描写(河童の活躍など)が数多く含まれてました。 やはり四...
- 2010.10.12 (Tue) 22:34 | 日記・・・かも
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 第14話「劫火と驟雨」
- リクオの前に再び現れた玉章は、改めて奴良組の乗っ取りを宣言。 父の仇を叫ぶ猩影も一蹴し。 犬鳳凰の炎で門を燃やされてしまう…とこれが...
- 2010.10.12 (Tue) 22:51 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- アニメ ぬらりひょんの孫 感想 (第14話[劫火と驟雨」を見て。)
- つららちゃんのあの目つき、最高!玉章と七人同行の動きが本格化してきた今、一番安全
- 2010.10.12 (Tue) 23:27 | くまっこの部屋
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 #14『劫火と驟雨』
- 四国八十八鬼夜行が姿を現したところで、猩影や牛頭丸、馬頭丸、氷麗が攻撃を仕掛ける。 しかし、今は戦う時ではないとことで、犬鳳凰の火炎で簡単にあしらい去っていく。 門にうつった炎は河童が消化し、事なきを得る。
- 2010.10.12 (Tue) 23:32 | 本隆侍照久の館
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫第14話『劫火と驟雨』の感想レビュー
- 水を得た岸涯小僧(ガンギこぞう)超TUEEE!でも、それ以上に河童さんマジクール!なお話でした。 牛頭&馬頭大活躍回かと思ったら、真の実力者っぽく美味しいところを持って行くなんて、さすが河童さんやでぇw 玉章達との本格抗争に突入したわけですが、ち...
- 2010.10.13 (Wed) 02:22 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 #14「劫火と驟雨」
- ついつい原作コミックス既巻分読んじゃいましたw アニメでどこまでやるのかな~と俄然気になってしまいますね。 (超今更ですが…汗) ぬらりひょんの孫 12 (ジャンプコミックス)作者: 椎橋 寛出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/09/03メディア: コミック
- 2010.10.13 (Wed) 11:38 | 風庫~カゼクラ~
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫 #15 劫火と驟雨 レビュー キャプ
- 突然、奴良組本家を襲撃してきた犬神。リクオ達が犬神を追って 外に出ると、そこには隠神刑部玉章と七人同行が正式に挨拶に 来たと言って待っていた。いきなりやってきた玉章達に驚く リクオ達だったが、猩影は父・狒々の仇を目の前にして、自ら 名乗りを上げる。玉章はそ...
- 2010.10.13 (Wed) 21:58 | ゴマーズ GOMARZ
- この記事へのトラックバック
-
- ぬらりひょんの孫&BLEACH
- ぬらりひょんの孫はバトル開戦も 総大将は四国のに居るけど VS崖涯小僧の水バトル良く 次はバトルの様で楽しみだよ ...
- 2010.10.14 (Thu) 19:46 | 別館ヒガシ日記