fc2ブログ
それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)
石黒 正数

それでも町は廻っている 2 (ヤングキングコミックス) それでも町は廻っている 3 (ヤングキングコミックス) それでも町は廻っている 4 (ヤングキングコミックス) それでも町は廻っている 5 (ヤングキングコミックス) それでも町は廻っている 6 (ヤングキングコミックス)

by G-Tools

シャフト全開すなぁw


-公式サイト・Wikipedia-
TBSアニメーション・それでも町は廻っている 公式ホームページ
それでも町は廻っている - Wikipedia

-あらすじ-
下町・丸子商店街。この一見フツーの通りに存在するメイド喫茶「シーサイド」。そこで働く女子高生探偵に憧れる天然少女・嵐山歩鳥と、そつなさで人生をこなす辰野俊子に、メイド服が何気に似合うバアサン・磯端ウキが繰り広げる、メイド喫茶じゃない、メイド喫茶コメディー。商店街の皆さんを巻き込んで、本日もまったり営業中!

-放送局-
TBS:10/7(木) 25:55~
サンテレビ:10/14(木) 26:10~
CBC:10/21(木) 26:30~
RKK:10/24(日) 25:50~
BS-TBS:11/6(土) 25:00~

-スタッフ-
原作:石黒正数(少年画報社/月刊「ヤングキングアワーズ」連載)/総監督:新房昭之/シリーズ構成:高山カツヒコ/副監督:龍輪直征/キャラクターデザイン・総作画監督:山村洋貴/アニメーション制作:シャフト

-キャスト-
嵐山歩鳥:小見川千明/辰野俊子:悠木碧/磯端ウキ:櫻井孝宏/真田広章:入野自由/紺双葉:矢澤りえか/針原春江:白石涼子/森秋夏彦:杉田智和/亀井堂静:雪野五月/嵐山猛:田村睦心/嵐山雪子:仙台エリ/嵐山雪美&ジョセフィーヌ:松来未祐/真田勇司:黒田崇矢/菊池貴則:金光宣明/荒井和豊:桜井敏治/磯端善治:中博史/松田旬作:千葉繁

-主題歌-
OP:坂本真綾「DOWN TOWN」
ED:メイズ「メイズ参上!」



soremati-1.jpgsoremati-1 (1)soremati-1 (2)
soremati-1 (3)soremati-1 (4)soremati-1 (5)


それ町開幕


今期新規アニメもこれでついに10作品目!!
ついに大台ですね・・・後のとあるとフォーチュンアテリアル、もしかしたらの咎狗を合わせたら
いよいよを持って死の宣告だなw それだけは避けたいと思いますw
大体にして前期からの2クールモノの4作品のうち3作品がこの木曜深夜帯ってどういう事だってばよ・・・
屍鬼がまだお休みなので本来よりはまだ楽だがそれでも3作品は辛いお・・・


まぁそんな管理人のどうでもいい愚痴はともかくとしてそれ町の感想へ
まずはそのずば抜けたOPからですね・・・
なんてココロオドルOPだよ!!
真綾さんの歌うダウンタウンへくりだその少し古風なレトロなメロディに乗せながら
色鮮やかに次々と目まぐるしく変わっていくカット・・・なんともテンションの上がる見応えのあるOPですね^^
ひとつの喜劇としての作品の始まりにこれほど相応しいノリとテンションのOPはあるのか・・・
絵もとても良く動いてたし・・・このレベルのOPをちゃんと初回に完成させてくるとはシャフト賭けてるんですなw
でも演出がいつものシャフトとは少し違うような・・・OPディレクターの梅津さんの賜物なのかな


お次はキャラへ
主人公は嵐山歩鳥・・・ルックススタイル共に平均値のシーサイドのメイド1号であります
ボケだがポジティブな彼女のテンションが主人公らしく非常に物語を引っ張っていましたな
表情や動きもとても豊かだしなんとも見てて飽きない魅力的な主人公であります^^
にしても嵐山か・・・・舞台も相まって夏のあらしと被る^^;
声を演じるのは小見川千明さん・・・まぁ早々正直に言おうか・・・
個人的にはこの小見川千明さんの声に慣れるか慣れないか
ってのがこの作品の最大の障壁になるかと思います!!

まぁ個人的な感性の問題ではありますがこういう人多いんじゃないかなとも思う・・・
どうにも未だに慣れないんですよね・・・慣れないのがある意味もう特徴になって来てしまってるというか^^;
高い声になるとどうにもキシキシし過ぎて・・・まぁ頑張っていこうと思いますそれだけです
お次は歩鳥とコンビを組む容姿端麗才色兼備の現代型メイド2号、辰野俊子
歩鳥に負けずアクションに富んでいるナイスな美少女でありますね
思考回路もまた現代仕様・・・主人公の歩鳥と並び立つには十二分過ぎるスペックの持ち主です
演じるは最近熱い悠木碧さん・・・この子の芸幅に改めて感嘆したよ・・・
今まで彼女から聞いたことのない声帯でしたね・・・そしてそれがシックリ来てる!!
これじゃあどうしたって隣の小見川さんと比べてしまうよね・・・


サブに控えるのは磯端ウキなるビジュアル抜群な老婆w
櫻井さんがシックリきすぎててフイタw
最近で言うと忍野のようなチャライおじさんやクロードのようなキッチリ執事は
それはもうカッコ良かった?がこんなオバちゃんも違和感なく演じきるとは・・・
流石そこらの若手声優とは場数と歴と幅が段違いだな 凄いの一言です
その他卓球部に入るという針原春江 性格美人容姿ブスといったところでしょうか
その顔面はどう考えたってさんまさんですよね・・・ブスってレベルじゃねえ(オイ
歩鳥に惚れてるイケメン真田広章 夏あらでいう山代みたいな位置のキャラなのかな?
杉田さん演じる数学教師 今後もその数学教師感性を持ち合わせて参入してくるんだろうか・・・
ともあれ主要も脇もなかなかナイスな住人が揃っております


物語は夏あらのコント回にメイド要素と高校要素を入れたような感じかな?
まぁなんともシャフト向けといいますか・・・物語以上に所々に手の込んだ演出が散りばめられています
テンションも夏あらに酷似してるし・・・なんかメッチャ既視感を覚えましたw 
でもこれがずっと延々と続いたら夏あらよろしくさすがにツライものがあるかな・・・・
まぁまだ初回なので特に不安とかはないですけどね 今後の展開次第か





てことでそれ町初回でした

まぁ一応視聴感想共に継続ということで・・・
キャラもいいし絵もなんだかのほほんとしてる中でとても良く動いててよかったのでね^^
レトロな雰囲気もまた良く出てたなぁ~ その雰囲気に後押しされて初回から作品が完成されていたように感じます
肝心なのは物語かな・・・どんなものを魅せてくれるか予想出来ないからこそ期待したいですな
そのある種凝り固まった雰囲気に甘んじない魅力ある物語を魅せて欲しいものです

ではノシ







DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付)DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付)
(2010/10/20)
坂本真綾

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想それでも町は廻っている小見川千明悠木碧櫻井孝宏

コメント 0

トラックバック 47

この記事へのトラックバック
  •  新アニメ「それでも町は廻っている」第1話
  •   1番地「至福の店ビフォアアフター」「至福の店ビフォア」 第一巻第1話よりシーサイドで宿題をする真田に話しかける歩鳥。写させて欲しいと「さ~んきゅ。」真田は嬉しがり写...
  • 2010.10.08 (Fri) 08:52 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 第1話「至福の店...
  • お帰りなさいませ、旦那様--------------!!目指せメイド喫茶!!でも、ここは単なるウエイトレスがメイド服を着た喫茶店(わはは)お試し視聴作品です。この時間、メイドさん話が続い...
  • 2010.10.08 (Fri) 09:14 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている #1
  • 【至福の店ビフォーアフター】 それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)著者:石黒 正数販売元:少年画報社発売日:2006-01-27おすすめ度:クチコミを見る シャフト&新房監督の今期アニメ2作品目です! 
  • 2010.10.08 (Fri) 11:06 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 第1話(新)
  • それでも町は廻っている 第1話(新) 『至福の店、ビフォーアフター』 ≪あらすじ≫ ここは下町・丸子商店街。 この一見フツーの通りに...
  • 2010.10.08 (Fri) 12:02 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 1話
  • これがシャフトだ!!というわけで、「それでも町は廻っている」1話スーパー至福タイムの巻。まあいつものコントなわけですが、今回はそれを極限まで突き詰めた感じ。「こんなメイド...
  • 2010.10.08 (Fri) 15:13 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 一番地 至福の店...
  • 原作は既読。ただ、ぶっちゃけると読んではいるがそれほど好きな漫画ではなかったりします。ギャグには、所々クスリとするものの登場人物にいま一つ魅力を感じないので世界観にのめ...
  • 2010.10.08 (Fri) 15:29 | インドアさんいらっしゃ~い♪
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 第1話『至福の店ビフォーアフター』
  • これは…面白い!! 歩鳥の頭弱い子っぷりがたまらないw DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 坂本真綾,伊藤銀次,荒井由実,サトウハチロー,服部隆之,DEPAPEPE,J.A.M出版社/メーカー: flying DOG発売日: 2010/10/20メディア: CD
  • 2010.10.08 (Fri) 15:39 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 第1話「至福の店ビフォーアフター」
  • 総監督に新房昭之、副監督に龍輪直征、シリーズ構成に高山カツヒコと、シャフト作品ではよく見るメンバーだが、この組み合わせは珍しい。「ヤングキングアワーズ」連載のマイナー原作を、どのように仕立てるだろうか。原作未読なのだが、この第1話見た限りでは読み切り形
  • 2010.10.08 (Fri) 18:29 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 第1話「至福の店ビフォーアフター」
  • {/kaeru_rain/}メイドアニメ始まった~~~と思いきや タダの町の喫茶店~~ それでも新房×シャフトとゴールデンタックなんで何も問題ない~~ OPはもう一つのシャフト作品荒川のニノこと坂本真綾さん! 近所のおばちゃんが始めたメイド喫茶・・・って店長ウキと...
  • 2010.10.08 (Fri) 18:44 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) それでも町は廻っている 第1話 「至福の店ビフォーアフター」
  • それでも町は廻っている 2 [DVD]クチコミを見る この一見フツーの通りに存在するメイド喫茶「シーサイド」。 そこで働く女子高生探偵に憧れる天然少女・嵐山歩鳥と、 そつなさで人生をこなす辰野俊子に、メイド服が何気に似合うバアサン・磯端ウキが繰り広げる、 メイド...
  • 2010.10.08 (Fri) 19:46 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている~第1話 感想「至福の店ビフォーアフター」
  • それでも町は廻っているですが、メイド喫茶などを舞台にしたコメディアニメです。嵐山歩鳥はおばあさんの喫茶店シーサイドでメイドの仮装をしていますが、友人の辰野俊子はメイド喫茶ではないと指導します。インパクトある顔の友人や嵐山と二人きりになるのが目的の真田広...
  • 2010.10.08 (Fri) 22:36 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 一番地『至福の店...
  • それでも町は廻っている 一番地『至福の店ビフォーアフター』秋アニメ第九弾目です原作は未読。どんなお話かと思いましたが、この曜日のこの時間帯のメイドもの続きましたね!(笑...
  • 2010.10.09 (Sat) 02:27 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
  •  『それでも町は廻っている』 第1話 観ました
  • 妙にかっこいい子安声な先生ってのも凄いなぁ~~~ なんか変人っぽいけど、それはそれでまた子安さんらしいし… アレ?キャスト表みたけど、違うみたい。ってことはアレ杉田さんなのか? フム、それはそれで有りですだね。 って、東急な丸子駅が出て...
  • 2010.10.09 (Sat) 04:21 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  秋の新作アニメ  まとめ感想 3
  • ええとまだまだ続くよ新作ラッシュ若干2話目の作品も入ってます。それでも町は廻っている 第1話「至福の店ビフォーアフター」ほとんど事前情報を入れていなかったんですがこうい...
  • 2010.10.09 (Sat) 15:26 | にき☆ろぐ
この記事へのトラックバック