fc2ブログ
photo
mind as Judgment
飛蘭
ランティス 2009-07-22
売り上げランキング : 358
曲名リスト
  1. mind as Judgment
  2. 泡沫の小鳥達
  3. mind as Judgment(off vocal)
  4. 泡沫の小鳥達(off vocal)

by G-Tools , 2009/07/06



見ようと思えば本当は見えないものなんてないのに
わざと目を閉ざしている
この眼でそれを見てしまうのは痛すぎるし辛すぎるから
だから閉ざしている


いや~絶望した~ですよ絶望先生見たあと咲までなにしてようかな~~と思ってたところ
CANAANをみすみす見逃してたことが判明^^
チバテレビで見ようと思ってたんですがMXの方でもやってたんですね
急いで見ました

原作は未プレイ 奈須さん原作、キャラデザが気に入り視聴決定
今期の注目作品のひとつです
今回は簡単にキャラ紹介なんかを交えながら




~疾走感あふれる良質OP~

OP良かったですねぇ 
まず作画が良い! よく動いています
てか真綾さん演じるアルファルドって女だったんですね~ 御胸があって「あ、あれっ?!」って感じでした^^
だって男っぽいじゃないですか~なんか某神田に似てるじゃないですか~

それとこのアニメの女性キャラは軒並み超美人ww やった~~~




~蛇のボス アルファルド~

ほらね?神田に似てるでしょ?(しつこいなぁ・・
舞台は中国・上海
犯罪組織「蛇」のボス アルファルドがCIAに拘束され搬送されます

 カナン お前は戦争によって過去を奪われた犠牲者であり
 奴は権力闘争によって過去を失った敗北者だ・・・
 
 破壊によって生まれた兵士は憎しみを武器とする
 お前と奴とは 兵士としての起点は同じだが
 あり方は 異なっている

 いいかカナン 憎しみには憎しみで対抗してはならない
 決して

 その力で相手を消したとしても
 憎しみに捕われた自分がいる限り、憎悪の数は減りはしない
 お前は・・・お前は・・・

 俺たちとは違う


ここのシーンで入る明夫さんの語りです なんていい声だ^^


~駆け出しは心も駆け出してるんです♪~

舞台の上海に取材に行く南條さん演じる大沢マリア浜田さん演じる御法川
マリナのキャラは明朗ながらいろいろと考えていてどこか憎めない感じ カナンとは知り合いのようです
御法川は今回の取材乗り気ではないようで駆け出しのマリナの事を若干ウザったく思ってます^^
まぁ中年オヤジに元気娘パワーはキツイですよね
視聴者が視点を合わせるとしたら彼でしょうね

マリナの語る
「見ようと思えば本当は見えないものなんてないのにわざと目を閉ざしている
この眼でそれを見てしまうのは痛すぎるし辛すぎるからだから閉ざしている」
という考えがこのアニメのテーマの軸になっていくのではないのかなぁ
この考えは舞台の中国とか関係なく全ての人間に言えると思います
・・・なんか柄にもなくまじめに語ってしまいました




~能登さん可愛いww~

車内にて平田広明さん演じるサンタナ能登さん演じるハッコーさん
お前は俺の心に咲いた花だよ ハッコー」なんてくさいセリフも似合うサンタナ^^
このアニメは渋いおじ様がいいキャラ出してるなぁww
ハッコーは失語症なのかな・・・ ふぅ と一言だけでした
でも以前杉田さんが
”セリフが少ないキャラはそのキャラに声優が吹き込むことができる要素が少ないから
限られた一言でそのキャラを構成するにはとても演技力が必要だ”
的なことを言っていました 是非とも能登さんにはハッコーというキャラを確立してもらいたいです




~よっ いい女!!~



なんたる秘書www 接客中に素っ裸で出来るなんて・・・け、けしからん! けしからんですよ!!!
羨ましい^^ 中の人が写真集出すぐらいですからね わかります

この秘書は田中理恵さん演じるチャン・チー メガネの社長さん?は大川透さん演じるカミングス
公式によるとこの二人も蛇の一員のようでアルファルドの部下みたいです
セリフから察するにチーは百合属性があるみたいです^^




~祭りの最中で起こる目を背けたくなるような現実~


上海は活気にあふれ人のエネルギーを肌で感じるマリア
だがそんな中起きていた異常 着ぐるみの頭をかぶった人々がそのかぶり物を脱ぐと急に苦しみだします そして発狂 突然死亡
だがそんな異常からも目を背ける、事実を見ようとしない周りの人々

この異常は見るからに何かの能力で引き起こされてますね 原因はアルファルドかな? チーかな?
なんにしても蛇の手引きでしょう




~再会する二人~


蛇に襲われそうになったマリアを助けたのはカナン
この二人の関係はこのシーンではあまり分からなかったですね 
安全のためこの場から動かないようマリアの手をあやとりで縛るカナン
マリア「ただの毛糸だもん 引っ張れば簡単に切れ・・
カナン「切っちゃうんだ これがあったから友達になれたのに・・・」
・・・なんて可愛らしい関係だ~~~~ ニヤニヤがとまらない^^ 
こんなこと言われたら誰だって黙っちゃいます^^ そしてお仕置きされるのを待っているんです(は?

あやとりがこの二人を結ぶ関係なんでしょうかね 確かに意味深にとれなくもない赤い毛糸
まさか二人を結ぶなんとやらか?!




~ここにも変態紳士の血族がww~

実際はカミングスの方がチーより下らしいです そんな関係をカミングスさんも気に入ってるようです^^




~カナンの能力~


容姿も式に似ていれば能力も似てるのかな?と思ったんですがちょっと違いましたね
能力は共感覚(漢字あってるのかな・・・
ようは五感を同時に機能させられるわけです 文字に色が着いていたり 音が形として見えたり・・・
個人差はあるようでカナンの場合 人それぞれに色が着いてましたねぇ
これで遠目からもターゲットを瞬時に確認できるわけですね


戦闘シーンも秀逸 縦横無尽に動いてましたねぇ





~アルファルド 解放か~

チー達によって解放かな?
この切なげで自嘲しているような顔がまた何とも・・・ まだ生きなければならないのか・・・って感じですかね^^




~EDはいろんな意味で最高~



みんな綺麗だなぁ~~ 特にハッコーさんww




~感想~
初回というわけで割と気合い入れてしまったww もう深い時間です

率直な感想を言うと化物語同様完成度も高く大満足です 作画と言い、声優さんと言い高クオリティでしたね
作品のテーマも 奈須さんっぽいな~って感じでした
まだ掴めない部分(世界観とか一部のキャラの設定)も多いですがそこの辺はこれからということで~

あと大塚明夫さんの渋くて深くて妊娠しそうな声に酔いしれましたww

今期化物語と並んで二強かな~ってぐらい面白かったです 1クールで終わってし
まうのが残念





~次回~

次回 邪気乱遊戯 ジャケラユウギって読むらしいですよ なんか奇抜なサブタイだなぁ

あと最後に大変ショックなことを一つ
ナ~~イスオッパ~~イ  とか言おうと思ってたんですが
公式を見てびっくり・・・まさに絶望した~ですよww  みなさんも自身の目で確かめてください 

ではノシ


公式サイト:CANAAN





スポンサーサイト



Tag:アニメ感想CANAAN沢城みゆき坂本真綾南條愛乃

コメント 1

-  2009, 07. 07 (Tue) 22:06

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

編集 | 返信 |  

トラックバック 32

この記事へのトラックバック
  •  CANAAN#1
  • 第1話「洪色魔都」 原作はゲーム「428 ~封鎖された渋谷で~」のボーナスシナリ...
  • 2009.07.07 (Tue) 01:54 | なりゆき人生.net
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN・第1話
  • 「洪色魔都」 えっと…こないだ、「期待している作品」と雑記に書いておいて何だけど… 「訳がわからん!!」 っていう、実の発言に、思い...
  • 2009.07.07 (Tue) 03:13 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN第1話『洪色魔都』の感想レビュー
  • 武内崇さんのキャラクター原案×異能を持つヒロイン×ハードなバトルアクションの組み合わせで元から期待していたCANAANでしたが、放送開始まではなかなか情報が...
  • 2009.07.07 (Tue) 04:18 | 萌えレビュ!
この記事へのトラックバック
  •  新アニメ「CANAAN」第1話
  • mind as Judgment/飛蘭セガから発売されたWii「428~封鎖された渋谷で~」に収録された、奈須きのこ原案のボーナスシナリオをTVアニメ化。第一話「洪色魔都」渋谷で起こった大規模テロから2年。少女・カナンは、上海で対テロリスト組織の依頼により、武装集団「蛇」...
  • 2009.07.07 (Tue) 05:17 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN第1話「洪色魔都」
  •  急速な経済発展を遂げる国中国。その象徴といえる都市上海には、銃を構える少女がいたその名はカナン。対テロリスト組織の以来を受け、国際的武装集団「蛇」と対抗する日々を過ごしていた。実はカナンは、蛇の女ボスアルファルドとは旧知の仲。かつては共に戦っていたが...
  • 2009.07.07 (Tue) 07:39 | アニメのストーリーと感想
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話「洪色魔都」
  • いきなり大塚明夫さんの声が響いたので吹いた(笑) 最近大塚さんの声をやたらと聞くので何とも言えんです。 特にブライアン・ホークの狂いっぷりが最高だったのぉ。 あれ聞いちゃうと、他の役が変に見えてきてしまうので困ります(笑) そして主人公はみゆきち...
  • 2009.07.07 (Tue) 09:19 | シバッチの世間話
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話「洪色魔都」
  • 原作はいつものごとく未プレイ。 「428~封鎖された渋谷で~」のボーナスシナリオの「カナン編」をアニメにしたもの。 事前の話をすっ飛ばし...
  • 2009.07.07 (Tue) 09:45 | SERA@らくblog 3.0
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『CANAAN』#1「洪色魔都」
  • 「私は見たい、目を閉ざさずに知らない世界を」 ――あの子が見つめる世界を 原作は「428 ~封鎖された渋谷で~」というゲームのごく一部の...
  • 2009.07.07 (Tue) 10:54 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話「洪色魔都」
  •  何とも独特な雰囲気     他ブログから取り残されておりましたが、  ようやく当ブログでも新番が出てきました。  今期の新番は左...
  • 2009.07.07 (Tue) 14:08 | アニメを考えるブログ
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話「洪色魔都」
  • 新作アニメ第6弾。Wii用ゲームの「428~封鎖された渋谷で~」の中のボーナスシナリオにあたる今作。ゲームはもちろん未プレイですので、どんななのか楽しみにしてました(^^)渋谷で起こった大規模テロから2年。少女・カナンは、上海で対テロリスト組織の依頼により、...
  • 2009.07.07 (Tue) 15:26 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話
  • CANAAN 開始前から話題になって少し期待していました。 OP,EDはまあ普通ですかね。 内容はまだまだこれからといったところですが、結構おもし...
  • 2009.07.07 (Tue) 15:28 | MAGSR2
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話 「洪色魔都」 【感想】
  • すごい!本当に凄い! さすがP.A. Works、やってくれますね!アクションシーンを素晴らしく再現していて素直に驚きました。このように躍動...
  • 2009.07.07 (Tue) 15:44 | 満天の星空の下で
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話「洪色魔都」
  • 今期、色々な意味を込めて一番期待していた作品です。と言うのも、このアニメの原作「428~封鎖された渋谷で~」のボーナスシナリオ2を題材にしたのがこの作品だから。ファミ通のクロスレビューにて満点を取ったと大々的に宣伝されていたので思わず購入してみましたが、サ...
  • 2009.07.07 (Tue) 16:41 | Boundaryline
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第一話 「洪色魔都」
  • 今期一番の期待作「CANAAN」放送開始です  ※原作未プレイなぜ一番期待しているか?・奈須作品だから・・・・・・というのは理由の成分としては5%位・キャラデザがトゥルティアの人だから・・・・・・というのも理由の成分としたら15%位・リャン・チーという...
  • 2009.07.07 (Tue) 19:31 | 半ヲタの気ままな辛口ブログ
この記事へのトラックバック
  •  アニメ CANAAN 第1話 「洪色魔都」 感想
  • 「カナン,お前は戦争によって故郷を失った犠牲者であり,奴の権力闘争によって過去を失った敗北者だ。破壊によって生まれた兵士は憎しみを...
  • 2009.07.07 (Tue) 19:49 | Junk Head な奴ら
この記事へのトラックバック
  •  咲-Saki- 第14話 『存在』 感想
  •    副将戦は強者揃いで、各高なかなか和了れず手堅い手が続く。  そんな中、抜け出したのは和。  気づいたら前半戦終了間際、和のパファーフェクトゲームで現在も進行中。     和のパーフェクトゲームを阻止しようと燃えまくる龍門渕透華。
  • 2009.07.07 (Tue) 20:52 | 独り言の日記
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話 「洪色魔都」 感想
  • ★★★★★★★☆☆☆(7.5) 2009年夏アニメの第五弾は「CANNAN」 元となっているゲーム「428~封鎖された渋谷で~」はプレイ済み。 大沢マリ...
  • 2009.07.07 (Tue) 21:24 | サボテンロボット
この記事へのトラックバック
  •  『CANAAN』 第1話 観ました!
  • いや、何の気なしに観て見たのですがなんか物凄い当りをひいた木がしてしまったのは一体何故? いやぁ~いきなり怪奇シーンっぽくてそれはちょっと引いてしまったのですけど…OPに一瞬、出てきたカメラもしかして…PEN-FTじゃね?PEN-Fじゃなくて。なんてス...
  • 2009.07.07 (Tue) 21:57 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
  •  ■CANAAN【第一話】洪色魔都
  • CANAAN #01の視聴感想です。 上海。 祭の喧騒。 一瞬の再会。 人々の認識。 怖くても触れてみたい輝き―― ↑さぁポチッとな
  • 2009.07.08 (Wed) 00:20 | 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第01話 感想
  •  CANNAN  第01話 『洪色魔都』 感想  -キャスト-  カナン:沢城みゆき  アルファルド:坂本真綾  大沢マリア:南條愛乃  ...
  • 2009.07.08 (Wed) 04:15 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話「洪色魔都」
  • マムルwwww 懐かしいなぁ。まさか風来のシレンのネタが見られるとは。 原作がチュンソフトだからですね。
  • 2009.07.08 (Wed) 05:31 | 深・翠蛇の沼
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) CANAAN 第1話 「洪色魔都」
  • mind as Judgmentクチコミを見る アジア有数の世界都市・上海。そこで行われている祭りは、街を体現するかのような喧騒、嬌声、音楽が入り混じり混沌としていた。その様子をビルの屋上から見下ろす一人の少女がいた。名はカナン。彼女は女豹のようなしなやかな動きで、ス...
  • 2009.07.08 (Wed) 14:45 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN
  •  第1話 「洪色魔都」    公式ホームページからあらすじ・・・  【2009-7-04(土) 22:30-より放送開始。(東京MXテレビ)】 『CANAAN』(カナン)は...
  • 2009.07.08 (Wed) 15:07 | まるとんとんの部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話
  • CANAAN 第1話 『洪色魔都』 アジア有数の世界都市・上海。そこで、本来独立しているはずの五感を同時に機能させることが出来る共感覚者・カ...
  • 2009.07.08 (Wed) 23:17 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN第1話洪色魔都
  • 「原作は428~封鎖された渋谷で~のボーナスシナリオのカナン編をアニメ化!!」「CANAAN第1話洪色魔都」「見事なまでに視聴者置いてきぼりの展開だな…これは428~封鎖された渋谷で~をやれという事か?」「話が進めば繋がってくるのよ…多分」「…多分ね。ハルヒみたい...
  • 2009.07.09 (Thu) 00:53 | 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第一話『洪色魔都』
  • 『428 ~封鎖された渋谷で~』未プレイ。よって原作知識皆無な 夏の新作第三弾・CANAAN。 どうやらゲームプレイした人なら分かるという仕立てなので 1話を見た限りではついていくのが大変そうかな?と。でも面白そう。 428 ~封鎖された渋谷で~(特典無し)セガ 2008-12-04...
  • 2009.07.09 (Thu) 01:02 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  CANAAN 第1話「洪色魔都」
  • 風船がいっぱい! 印象的な始まり方がカッコイイですね。 声が渋いww 戦争によって運命を狂わされた少女2人の宿命の対決、なのかな? ...
  • 2009.07.14 (Tue) 22:16 | 空色きゃんでぃ