fc2ブログ
戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!!戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!!

ドラマCD TVアニメ「戦国BASARA」 第2巻 戦国BASARA ワンコイングランデフィギュアコレクション 戦国BASARA ~第参陣~ (ノンスケール塗装済みミニフィギュア) BOX 戦国BASARA3 TVアニメ戦国BASARA脚本全集 (カプコンオフィシャルブックス) Naked arms/SWORD SUMMIT(初回生産限定盤)(アニメ盤)(DVD付)

by G-Tools

3期じゃなくて劇場版か・・・



-公式サイト・Wikipedia-
アニメ:戦国BASARA
戦国BASARA - Wikipedia

-あらすじ-
日ノ本を武力と圧政で蹂躙し尽くした第六天魔王・織田信長が倒れたのち、川中島では武田と上杉が雌雄を決するべく攻防を繰り広げていた。そして、伊達政宗と真田幸村もまた、勝負の時を迎えていた。しかし、謎の大軍勢が現れ、武田・上杉・伊達は川中島で包囲されてしまう。軍を率いていたのは、信長亡き後の日ノ本に再び大乱を巻き起こす戦国の覇者・豊臣秀吉だった。

-放送局-
MBS・TBS系列:7/(日) 17:00~

-スタッフ-
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)/原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)/監督:野村和也/シリーズ構成:むとうやすゆき/キャラクターデザイン:大久保徹/アニメーション制作:Production I.G/製作:TEAM BASARA

-キャスト-
伊達政宗:中井和哉/真田幸村:保志総一朗/前田慶次:森田成一/片倉小十郎:森川智之/武田信玄:玄田哲章/猿飛佐助:子安武人/長曾我部元親:石野竜三/毛利元就:中原茂/上杉謙信:朴璐美/かすが:桑谷夏子/前田利家:坪井智浩/まつ:甲斐田裕子/竹中半兵衛:石田彰/豊臣秀吉:置鮎龍太郎

-主題歌-
OP:T.M.Revolution「SWORD SUMMIT」
ED:Angelo「El Dorado」



豊臣秀吉の台頭により日ノ本に再び訪れた戦国乱世……。
その全国を巻き込む大戦が遂に、決着の刻を向かえる。
揺るぐことのない信念を胸に、六爪を解き放った政宗。
志を同じくする仲間と共に、槍を振るう幸村。
己の信念を曲げてまで、旧友の説得に臨む慶次。
若き武将たちは貫くべき思いを抱き――それぞれの戦うべき場所に立つ!!


ラストゥパーリィー!!


バサラ2期もついに最終回ということで
まぁ最後も最後ということで一期のようにバサラってくれて良かったですな^^
最後にはとんでもな発表まであったりとこれからも賑やかせてくれそうですw


まずは小十郎の喧嘩殺法ということでw
前髪をちょっと変えて電撃を全身から放つ、まるでスーパーサイヤ人2のような面持ちで
半兵衛の連れた兵を一蹴する小十郎w 本当に文字通りの一蹴でフイタw
まさかケリの一突きで馬をも吹き飛ばす疾風を巻き起こすとは・・・
続けて一人で兵をタコ殴り、ブツ切りにする小十郎 もうなんかキャラが違うw
半兵衛曰く小十郎はある種の狂気を深淵に潜めているようです^^;
ともあれ邪魔がいなくなったところでついに小十郎VS半兵衛に突入!!
かつてなく荒っぽい戦いを繰り広げる二人 でもやっぱあの鞭のような剣を披露してくれなかったのが残念
血を吐きながら戦う半兵衛のとっておきがなんかオロチの曹丕のEXチャージみたいだったなと思ったり^^;
最後は小十郎の何かしらのオーラが半兵衛を貫く! 矛先からオーバーソウルが伸びたのか?(ェ
血は出なかったにしろこれが決定打となったのか、半兵衛は自ら海原に落ち最後を迎えます
なんだか少しあっけなくてもったいなかったですね・・・・


そんなちょっと哀愁を残したような結末の裏では3期を控えた面々が自己紹介とばかりに暴れておりましたw
兎にも角にも謙信様と三成の戦いが熱い!!
前回感想でも書いた通りやはり瞬神同士の熱き戦いを繰り広げてくれましたね^^
かすがの投げたクナイをお色気キャラは退いてろとばかりに斬って捨てた三成がかっこよかった
一方の島津のじっちゃんとホンダムの豪胆な打ち合いもまた熱い!
やはり最強と名高い二人ですな・・・この対等さが堪らない
残念ながらイケメン家康は不参加 さすがにあの武蔵じゃ釣り合わないか^^;
でもなんだかんだで予想してた以上に両雄ともちゃんとまともに喋って顔見せしてましたね
この見せ方なら3期は固いかな・・・


そんなこんなでやっと幸村の出番へ・・・
凶悪悪趣味兵器の日輪をなんとしてでも止めるため目の前に立ちふさがる幸村
初撃の日輪砲をササッと回避した幸村と兵たちは崖から一気呵成に日輪内に乗り込みます
「我以上に兵を捨て駒扱いした武田の将ではないか?」そう言って幸村を迎える毛利
いやあんた以上に兵を捨て駒にするヤツは日本中いやさ世界中探しても恐らくいない^^;
そんな腐ったことをたれる毛利をよしとできない幸村が日輪内で無双します
だが日輪の行く手には寒村と村人の影が・・・当然これを見過ごすことなど出来ない幸村が
日輪の前にたった二本の槍を持って立ちふさがります! ここから幸村懇親のターンですな!!
折れぬっ!
魂の槍は折れぬずおおおおぉぉぉぉ
ぬをおおおおおぉぉぉぉぁぁぁぁ
折れるでないぅわあああああぁぁぁぁぁ!!

・・・2期一番の熱さだよ幸村・・・これが見たかった!!
やはりこの文字には出来ない熱きたけりと叫びこそバサラだよね!!
結果巨大な日輪は幸村の熱き槍によって停止 もうなんでも御座れよw
だが毛利はそんな幸村を見て理想の捨て駒という評価・・・お前実は捨て駒好きだろ^^;
そんな毛利は向かい来る幸村を原作ゲームそのままのバサラ技で迎え撃ち磔に
いつかのソーラレイで絶体絶命かと思われますがそこは幸村!熱さじゃ負けてない!!
全身を発火させソーラレイを破壊 毛利もろとも日輪を貫き燃やします!!
いやはやこの最終回にして一気に主人公となりましたね・・・最高だったよ


最後に2期ラストを飾る筆頭と大猿秀吉の決戦へ!!
おい小田原城が壊れたぞ
まぁ拳一つで海を割ったりかの富嶽を倒壊させる男ですからね 無理はないんでしょう
だがそれを耐える筆頭の防御力もさすが過ぎるw 主人公補正バリバリだなオイw
戦いも極まり六爪を失った筆頭は天をも貫く小十郎から承れし一振りをついに抜刀
天に飛翔し蒼き龍となって突貫する筆頭!! 迎え撃つ秀吉!! 決着ですね・・・
・・・でもいくらなんでも秀吉は防御力低過ぎるだろ^^;
まさかの二撃で閉幕・・・筆頭も特に勝利を噛み締めることなくなんかあっさりしてるし
幸村の熱さと比べたらなんだかあっさりな決着でしたな・・・
まぁ秀吉が吠え始めたあたりからちょっと萎えてましたけどねw
そして慶次・秀吉・半兵衛の3人であの世の世界へ~
なんか慶次と半兵衛が仲良さそうにしてたがあまりにしっくり来なくてフイタw
この二人ってそれとない関係は臭わせるけどここまで仲が良いところは想像できないんだよね^^;
秀吉は秀吉で相変わらずだし・・・


そんなこんなで後日談へ
武蔵と最強さんがお似合い過ぎてフイタw
なんで島津のじっちゃんが謙信様のところにいるのかと思ったらそういう繋がりねw
武蔵にはライバルがいなかったが最強さんなら力量的にも釣り合うなw 審判を務めるかすがもなんか可愛かった^^
死んだと思われていた慶次はあっけらかんと生存
・・・なんかいやに優遇された主人公としてかき回しといて特になにも変わってないような
まぁともあれ幸村と親方様の殴り合いが見れたので万々歳ということでw
親方様ああああああああぁぁぁぁぁぁ!!
幸村ああああああああああぁぁぁぁぁ!!

やっぱこれがなくちゃね^^





てことで戦国BASARA弐最終回でございました

まぁ簡単な総括として
もっとバサラって欲しかった
ってことに尽きますね 正直一期レベルでバサラってたのは最終回だけだったように感じます^^;
時間帯を考えて変に作品に似合わないストーリー要素を入れたのが間違いでしたな・・・
ずっとバカやってれば普通におもしろいというのにねw
原因はラスボスの秀吉と愉快な仲間達かな あんな図体のくせに一々小難しい!!
たまに入る回想や取り巻きの慶次と半兵衛も女々しかったな・・・
慶次にいたってはあそこまで掻き回した挙句明確な答えも出さず元の鞘に収まってましたしね^^;
ゲームではお気に入りのキャラだっただけになんかとても残念でした
あとは松永のストーリー上の必要性の無さやらつっこもうと思えばいくらでもあるけど
とにかく最後は綺麗に締めてくれて何よりです 熱く燃え尽きまた一つ成長した幸村に乾杯だな!!

余談として劇場版の話に・・・
完全オリジナルということで恐らく石田と家康の関ヶ原を舞台にした話ではないのでしょう
到底2時間ちょっとで語れるものではないでしょうしね 未来の3期を期待しております
では劇場版はどうなるのか きっとオリジナルキャラを迎えてのバサラタイムになるのではないかと予想しときます
若しくは結局本能のまま動き視聴者に対し何の答えも出さなかった松永との決着か・・・
啓治さんボイスならば劇場版にも十二分に耐えられるんじゃないかな まぁ劇場版のボスとしては弱いかもしれないけど^^;
まぁ今後の情報待ちということでここはFA てかこの枠劇場化ばっかだな・・・

最後に
スタッフ、キャストの皆様 1クールの間お疲れ様でした!!
劇場版以上に未来の3期に期待して待たせて頂きたいと思います!!


ではノシ








戦国BASARA3戦国BASARA3
(2010/07/29)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

スポンサーサイト



コメント 0

トラックバック 33

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「戦国BASARA弐」第12話(終)
  •   第十二話『蒼紅決死戦!激闘の果てに吹く風の音よ!!』(終)豊臣秀吉の台頭により日ノ本に再び訪れた戦国乱世。その全国を巻き込む大戦が遂に、決着の刻を向かえる。揺るぐことの...
  • 2010.09.26 (Sun) 17:42 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐 第12話「蒼紅決死戦!激闘の果てに吹く風の音よ!!」
  • ( ゚д゚ ) ←かれんさん        関        智        一        !        ?   ま、全く気がつかなかったよ…orz いや、好きな声だな~誰かな~ってキャスクレ凝視してたんだけどまさか関智一だったと...
  • 2010.09.26 (Sun) 17:47 |  はちみつ水。
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐 第12話(最終回) 感想「蒼紅決死戦! 激闘の果てに吹く風の音よ!!」
  • 戦国BASARA弐ですが、豊臣秀吉vs伊達政宗、毛利元就vs真田幸村、石田三成vs上杉謙信、竹中半兵衛vs片倉小十郎など日本全国でドリームマッチが繰り広げられます。 元就は幸村のことを捨て駒としは理想的などどバカにしますが、生身で巨大兵器日輪を破壊しようとす...
  • 2010.09.26 (Sun) 17:51 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐第12話(最終回)「蒼...
  • 運命の戦い、再び---------------!!秀吉と政宗の最後の戦い。政宗の取り出した六爪。いよいよ決着の時が------------!!こちらも最終回。その頃、佐助により信玄に伝えられた「動くな」と...
  • 2010.09.26 (Sun) 18:36 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐12話(最終回)
  • 劇場の大スクリーンでかすがのアレが炸裂するのかと思えば、胸熱。というわけで、「戦国BASARA弐」12話(最終回)ラスボス一撃で撃破の巻。一期は第六天魔王という圧倒的存在感を持つ強...
  • 2010.09.26 (Sun) 22:06 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐 第十二話(最終話) 『蒼紅決...
  • 戦国BASARA弐 第十二話(最終話) 『蒼紅決死戦!激闘の果てに吹く風の音よ!!』政宗と秀吉幸村と元就そして小十郎と半兵衛の最終決戦 それぞれの戦いの行方は?!公式HPより豊臣秀...
  • 2010.09.27 (Mon) 00:03 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
  •  バサラ2 #12 蒼紅決死戦! (最終回)
  • テレビ版の 『戦国BASARA弐』 を見ました。 (以下 「蒼紅決死戦! 激闘の果てに吹く風の音よ!!」 のネタバレです。まだご覧になって...
  • 2010.09.27 (Mon) 00:56 | ビヨビヨ日記帳2
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐#12(最終話)「蒼紅決死戦!...
  • 蒼き月、紅の槍は己の思うがままに剣を、槍を振るう!天下を獲るのは誰だ!?「蒼紅決死戦!激闘の果てに吹く風の音よ!!」あらすじは公式からです。豊臣秀吉の台頭により日ノ本に再び...
  • 2010.09.27 (Mon) 01:02 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 戦国BASARA弐 第12話 「蒼紅決死戦!激闘の果てに吹く風の音よ!!」
  • 戦国BASARA弐 其の参 [DVD]クチコミを見る 豊臣秀吉の台頭により日ノ本に再び訪れた戦国乱世・・・。その全国を巻き込む大戦が遂に、決着の刻を迎える。揺るぐことのない信念を胸に、六爪を解き放った政宗。志を同じくする仲間と共に、槍を振るう幸村。己の信念を曲げて
  • 2010.09.27 (Mon) 23:04 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA2 全12話
  • さて、終わったので総評的な感想を書きたいと思います。辛口めな感想になりますのでご了承を。まず、結果としては1期と比べて残念だったかなという感じです。もともと2期を作る気...
  • 2010.09.28 (Tue) 00:04 | にき☆ろぐ