fc2ブログ
戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!!戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!!

ドラマCD TVアニメ「戦国BASARA」 第2巻 戦国BASARA ワンコイングランデフィギュアコレクション 戦国BASARA ~第参陣~ (ノンスケール塗装済みミニフィギュア) BOX 戦国BASARA3 TVアニメ戦国BASARA脚本全集 (カプコンオフィシャルブックス) Naked arms/SWORD SUMMIT(初回生産限定盤)(アニメ盤)(DVD付)

by G-Tools

なにそのソーラレイ



-公式サイト・Wikipedia-
アニメ:戦国BASARA
戦国BASARA - Wikipedia

-あらすじ-
日ノ本を武力と圧政で蹂躙し尽くした第六天魔王・織田信長が倒れたのち、川中島では武田と上杉が雌雄を決するべく攻防を繰り広げていた。そして、伊達政宗と真田幸村もまた、勝負の時を迎えていた。しかし、謎の大軍勢が現れ、武田・上杉・伊達は川中島で包囲されてしまう。軍を率いていたのは、信長亡き後の日ノ本に再び大乱を巻き起こす戦国の覇者・豊臣秀吉だった。

-放送局-
MBS・TBS系列:7/(日) 17:00~

-スタッフ-
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)/原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)/監督:野村和也/シリーズ構成:むとうやすゆき/キャラクターデザイン:大久保徹/アニメーション制作:Production I.G/製作:TEAM BASARA

-キャスト-
伊達政宗:中井和哉/真田幸村:保志総一朗/前田慶次:森田成一/片倉小十郎:森川智之/武田信玄:玄田哲章/猿飛佐助:子安武人/長曾我部元親:石野竜三/毛利元就:中原茂/上杉謙信:朴璐美/かすが:桑谷夏子/前田利家:坪井智浩/まつ:甲斐田裕子/竹中半兵衛:石田彰/豊臣秀吉:置鮎龍太郎

-主題歌-
OP:T.M.Revolution「SWORD SUMMIT」
ED:Angelo「El Dorado」



豊臣の手の内を探るべく、大坂城に忍び込んだ佐助とかすが。
すでに何者かが潜入した形跡を発見し鉢合わせを警戒する中、作戦室にて驚くべき企てを知る。
敵軍の差し向けられた先にいる自軍を心配するが、そこに突如激しい襲来を受ける……!!


盛り上がってきた!!


小十郎を助けるため大阪城に入った佐助とかすがは伝説の忍、風魔小太郎と遭遇
さすが伝説と言われてるだけあって風魔小太郎は佐助一人にどうにか出来るものではないようで^^;
その強さ、圧巻でしたね 纏ってるオーラがまた名前武将からまた一段階違うようだ
かすがにおいては一発退場も等しかったですからね・・・もうちょっと戦ってほしいな^^;
なんだかんだでかすがって輪宝という一番の得物を使って本気で戦うことってないんですよね
あの武器、戦ったら絶対画面映えしてカッコいいと思うのに・・・なんだかいつも佐助に助けてもらってるようで残念
だが風魔は風魔で松永に頼まれた宝刀だけが目的だったようでw
これにて松永も2期の戦線から離脱 なんだったんだこの無駄に声のいいオッサン^^;
でもきっと未来の3期にも頼んでもいないのに出てくるんだろうなぁw


そんなこんなでついに筆頭と小十郎が再会!! なんだかんだで長い道のりでしたね・・・
でもその再会の感動を打ち消す最悪の事態が発生・・・
アニキ退場とかどうなってんだ
小十郎再参入に伴ってのアニキ退場・・・
どうやら大阪城でアニキの手下たちが弔い合戦をしてるんだとか・・・どうなってんだよオイ・・・
アニキには筆頭を最後の決戦まで見届けて欲しかったですね ほんと肝心なところで使えない馬鹿な手下たちだお
あんたが駆けつける頃には終わってる、そう言って粋な別れの言葉を告げる筆頭 まぁそうでしょうね
でも小十郎もすぐに筆頭の元から離れちゃうんだね ちょっとビックリ^^;
筆頭の背中は守る・・・そう言って半兵衛との一騎打ちに単身馬を走らせてしまいます


一方至って冷静沈着に船を進める毛利陣営
毛利のもとに祝い酒を持ってきた赤川がフラフープの凶刃に倒れます
ここでまさかの原作ゲームのような味方への攻撃判定ありの仕様再現か!?
と思ったらどうやら赤川は豊臣の、半兵衛の間者だったらしく・・・その酒には毒が盛ってありました
それを一瞬で見破ったオクラ・・・ぱねぇっす
なんだかんだ言ってさすがこの作品の中を頭でのし上がった名前あり武将ということですね・・・
そのぐらい切れ者でなければオクラは被れないということか おみそれいたしました!
まぁそれ以上にすごいと思ったのは何の疑いもなくその酒を飲んだオッちゃんですがねw
そんな見かけによらずアクションに富んだ毛利軍の日輪がついにお目見え
最初はその金の輪からエンジェルハイロゥみたいだな思ったらソーラレイだった件
どう考えても瞬間的なレーザー照射なわけだが果たして元は富嶽で間違いないんですよね^^;
それともあの放送事故レベルの光はただの目くらましの光なのか・・・
でも焼け跡から見るに富嶽から相当改悪、じゃなくて改良されたことだけは確かなようです
この時代の技術力は凄いですね・・・俺らも見習わない方向でがんばらんきゃな!


豊臣の策が危ぶまれる中、慶次もついに秀吉の眼前へ
・・・だが話し合いを求めた慶次はあっけなく秀吉よりもデカイ馬に轢かれてしまいます・・・
得物の超刀もへし折られ仰向けになって倒れる慶次・・・その姿を見た筆頭は彼の勇姿をたたえます
ノックアウトされちまったが、負け犬じゃねえ
・・・まぁ筆頭のおかげでカッコよく締めてもらってましたがどうにかならなかったものか
いや確かに最後まで信念を貫いた彼の姿はかっこいいし魅せ方としてもあっているんでしょう
だけど本気の彼ってのもこの彼が主人公になれる2期の内に見てみたかった・・・!
原作のゲームではお気に入りキャラだっただけにね・・・少しでもいいから無双してる彼を見たかったよ・・・
そんな慶次なりの戦う意気を汲んで筆頭が小田原城を背にしながら大猿の目の前に立ち塞がります
こっちはいつでも死装束だ!!
・・・幸村も今回でドッシリしてかっこよくなったけどやっぱ筆頭が主人公だね 濡れるッ!





てことで最終決戦直前な11話でした

注目すべきは石田と真・徳川&ホンダム!!
石田は上杉と当たりそうですね・・・似たような得物を使うこの二人の組み合わせは熱い!!
真徳川とホンダムは島津と武蔵の元へ・・・こちらもこちらで熱い!!
忠勝と島津はゲームによっては対等のように描かれていますからね~ まぁ今作ではホンダムに分があると思うけど^^;
てかホンダムは一期最終回の信長さんの狂弾で爆発したわけじゃなかったんですね・・・
これはもしや祝杯ものじゃないか?
復活のホンダム様ですよ! 少しでも戦ってるシーンが見れれば設けですな
一期の最終決戦での毛利やアニキのような扱いを受ける不安もありますがね・・・

ではノシ








戦国BASARA3戦国BASARA3
(2010/07/29)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:戦国BASARA中井和哉中原茂森田成一

コメント 0

トラックバック 34

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「戦国BASARA弐」第11話
  •   第十一話『覇走豊臣大本隊!本気の慶次、断腸の抜刀!!』豊臣の手の内を探るべく、大坂城に忍び込んだ佐助とかすが。すでに何者かが潜入した形跡を発見し鉢合わせを警戒する中、作...
  • 2010.09.19 (Sun) 17:39 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  覇走豊臣大本隊!本気の慶次、断腸の抜刀!!
  • そんなことはいい・・・    ___よく戻った。。・゚・(ノ∀`)・゚・。小十郎帰還!(大将の元へ)これといった大怪我もしてなくって良かったねぇ。いや良かった。後は半兵衛を...
  • 2010.09.19 (Sun) 18:22 | 烏飛兎走
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐11話
  • ソーラレイを最初に実用化したのは毛利元就、これ豆知識な。というわけで、「戦国BASARA弐」11話科学立国安芸の巻。祝・小十郎帰還!おかえり龍の右目。でもあんまり感慨深くないのはな...
  • 2010.09.19 (Sun) 18:43 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐~第11話 感想「覇走豊臣大本隊!本気の慶次、断腸の抜刀!!」
  • 戦国BASARA弐ですが、大坂城に忍び込んだ佐助たちは片倉小十郎を助け出します。豊臣秀吉の天下統一が本格化していますが、大軍団を関東、薩摩と動かします。戦国武将たちのそれぞれの思惑も交錯しますが、伊達政宗と長曾我部元親は松永久秀が迎え撃ちます。(以下に続きま...
  • 2010.09.19 (Sun) 22:32 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐第11話「覇走豊臣大本...
  • 再会------------!!小十郎に残された時間はわずか。自分が戻って来るまでに決断を決めろと言う半兵衛。だが、伊達が豊臣を叩き潰す!!そう信じている小十郎。そして・・・半兵衛が城...
  • 2010.09.19 (Sun) 22:40 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐#11「覇走豊臣大本隊!本気の慶次...
  • 小田原に迫る豊臣本隊、そして北から南から!小十郎を取り戻した政宗、道を見つけた幸村。怒涛の反撃!!!「覇走豊臣大本隊!本気の慶次、断腸の抜刀!!」あらすじは公式からです。豊...
  • 2010.09.20 (Mon) 00:41 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐 第十一話 『覇走豊臣大本隊!本...
  • 戦国BASARA弐 第十一話 『覇走豊臣大本隊!本気の慶次、断腸の抜刀!!』小十郎、ようやく囚われの姫から脱出☆役者が全員勢揃いしたところで各人がそれぞれの敵の前に立つ!公式HPよ...
  • 2010.09.20 (Mon) 01:09 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バサラ2 #11 覇走豊臣大本隊!
  • テレビ版の 『戦国BASARA弐』 を見ました。 (以下 「覇走豊臣大本隊! 本気の慶次、断腸の抜刀!!」 のネタバレです。まだご覧にな...
  • 2010.09.21 (Tue) 01:21 | ビヨビヨ日記帳2
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 戦国BASARA弐 第11話 「覇走豊臣大本隊!本気の慶次、断腸の抜刀!!」
  • 戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]クチコミを見る 豊臣の手の内を探るべく、大坂城に忍び込んだ佐助とかすが。すでに何者かが潜入した形跡を発見し、鉢合わせを警戒する中、作戦室にて驚くべき企てを知る。敵軍の差し向けられた先にいる自軍を心配するが、そこに突如激しい襲来
  • 2010.09.24 (Fri) 18:21 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐#11
  • ・SMマスクが古十郎に豊臣に従えと最終通告をしてきた。だが小十郎はポリ宗の勝利を信じていた。・大坂城周辺の偵察をしていた佐助とかすがは小十郎の救出に成功。大坂城の書庫で豊...
  • 2010.09.24 (Fri) 19:58 | COLONYの裏側