fc2ブログ
戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!!戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!!

ドラマCD TVアニメ「戦国BASARA」 第2巻 戦国BASARA ワンコイングランデフィギュアコレクション 戦国BASARA ~第参陣~ (ノンスケール塗装済みミニフィギュア) BOX 戦国BASARA3 TVアニメ戦国BASARA脚本全集 (カプコンオフィシャルブックス) Naked arms/SWORD SUMMIT(初回生産限定盤)(アニメ盤)(DVD付)

by G-Tools

宮本武蔵が予想通り軽くてなによりw



-公式サイト・Wikipedia-
アニメ:戦国BASARA
戦国BASARA - Wikipedia

-あらすじ-
日ノ本を武力と圧政で蹂躙し尽くした第六天魔王・織田信長が倒れたのち、川中島では武田と上杉が雌雄を決するべく攻防を繰り広げていた。そして、伊達政宗と真田幸村もまた、勝負の時を迎えていた。しかし、謎の大軍勢が現れ、武田・上杉・伊達は川中島で包囲されてしまう。軍を率いていたのは、信長亡き後の日ノ本に再び大乱を巻き起こす戦国の覇者・豊臣秀吉だった。

-放送局-
MBS・TBS系列:7/(日) 17:00~

-スタッフ-
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)/原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)/監督:野村和也/シリーズ構成:むとうやすゆき/キャラクターデザイン:大久保徹/アニメーション制作:Production I.G/製作:TEAM BASARA

-キャスト-
伊達政宗:中井和哉/真田幸村:保志総一朗/前田慶次:森田成一/片倉小十郎:森川智之/武田信玄:玄田哲章/猿飛佐助:子安武人/長曾我部元親:石野竜三/毛利元就:中原茂/上杉謙信:朴璐美/かすが:桑谷夏子/前田利家:坪井智浩/まつ:甲斐田裕子/竹中半兵衛:石田彰/豊臣秀吉:置鮎龍太郎

-主題歌-
OP:T.M.Revolution「SWORD SUMMIT」
ED:Angelo「El Dorado」



幸村の自ら下した決断によって、もたらされた結果。
槍を振るだけでは、日ノ本の明日を切り開くどころか、
ただ一人の人すら救うこともできないのではないか――。
己の判断が持つ責任の重さと「将」としての在り方に、
激しく揺れ動く想いを抱えたまま西への道を進む幸村に、ある出逢いが待ち受けていた。


島津のじっちゃん復活


どうやらあの後幸村は長宗我部を救うでもなくただひたすらに小山田さんの死を嘆いていたらしく・・・
長宗我部軍を援護しようとするも結果傷付いた小山田さんのもとに駆け寄ってしまった幸村
幸村の長宗我部軍援護の判断が正しい正しくないに関わらず彼は反対を押し切って自分の進んだ道を突き通せなかったんですね
確かに今回の幸村の決断はあまりに脳直で誉められてもんじゃありませんな
展開や物語りの演出的にもまさかのCパートということで中途半端さが残った印象がある
結果小山田さんを死なせた自分の行動に膝をつこうが・・・
彼もまだまだアマちゃんです 優しすぎるんですよね 故に優柔不断だ
そんな幸村を見てまだまだ次期大将には足り得ないと考えるサスケ
だがお館様は一蓮托生を突き通す・・・やはり大きいですな 器量と構えが違う


そんな自身の至らなさに嘆く幸村のもとに現れたのがご存知宮本武蔵
まぁ個人的にこのキャラ、しょうもなさのわりに時間をとるのであまり好きじゃないんだが
とにかく弱くてなによりw
まさか嘆き中の幸村に軽く一本取られるとはw 
もしかしたらかなりの強キャラということで出てくるのかと不安だったのでね・・・
これぐらい弱いなら別段出てきてもいいかもですねw


だがまさかその軽い宮本武蔵のじっちゃんということで島津のおっちゃんが出てくるとは・・・
てか言っちゃ悪いが生きてたんですね^^;
一期で信長の凶弾により倒れてから療養してたのかね?
まぁ言うても島津のおっちゃんってかなりの強キャラということで有名
無双においてもBASARAにおいてもいつも慶次や忠勝の影に隠れてしましますが
なにげに謳い文句では最強キャラの一角だったりするんだよね・・・結局使いにくかったりするんだけど^^;
だが今は全身包帯グルグルで完璧療養中の感じ 戦線に復帰するのは難しいかな・・・
兎にも角にもそんな豪胆快活な男と触れ合うことで幸村の中の何が変わるのか 期待したいところ


一方筆頭たちですがどうやら一軍での大阪突入を辞さない構え
この無鉄砲な進行はさすがの半兵衛も予想でいなかったようで・・・
豊臣的には一期の頃のような大勢対大勢による一本勝負を望んでいたようです
まぁ確かにあの秀吉ならば列島を二分する縦の戦線も拳一発で瓦解させることが出来るでしょうねw
そこについに慶次が秀吉を訪ねて来訪!!
第二衣装キタコレ!!
・・・ぶっちゃけいつもの方が似合うなw





てことでもう折り返し地点な7話でした

やはり一期と違って人間ドラマに重きをおいてるようですねこの見せ方は・・・
ぶっちゃけもっとBASARAして欲しい!!
言うてもBASARAなんでね・・・人間ドラマはまだしも軍略云々ってのは至極似合わないw
その場にいる名前あり武将の数で勝敗が決してしまいますからねw
視聴者的にもそこはあまり期待するところじゃないと思うんだけどなぁ・・・
555に来て大衆にも向けた最低限のドラマや軍略を披露しなければならないということか
1期からの視聴者としてはあのBASARAってる感じがなんとも懐かしいです
そういう意味では筆頭の今後のアクションは非常に楽しみですね
あの勢力でいかにして秀吉の喉元に迫れるか・・・勝つことはなくとも作品全体を揺るがして欲しいもの!!

ではノシ








戦国BASARA3戦国BASARA3
(2010/07/29)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想戦国BASARA保志総一朗浪川大輔緒方賢一

コメント 0

トラックバック 32

この記事へのトラックバック
  •  「戦国BASARA弐」第7話
  •   第七話『最南端・薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出逢い!』幸村の自ら下した決断によって、もたらされた結果。槍を振るだけでは、日ノ本の明日を切り開くどころか、ただ一人の人...
  • 2010.08.22 (Sun) 17:53 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐7話
  • 新兵器って量産型秀吉とかですか?というわけで、「戦国BASARA弐」7話ED変わりすぎの巻。アムロ本当に死んじまったのかよ…。泣いてる場合じゃねーぞ幸村。しゃっきりせんかい。半端...
  • 2010.08.22 (Sun) 18:17 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バサラ2 #07 最南端・薩摩の地へ!
  • テレビ版の 『戦国BASARA弐』 を見ました。 (以下 「最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出会い!」 のネタバレです。まだご覧...
  • 2010.08.22 (Sun) 18:55 | ビヨビヨ日記帳2
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐 第七話 『最南端・薩...
  • 戦国BASARA弐 第七話 『最南端・薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出逢い!』薩摩で幸村を待っていた人物はそして大阪に向かう政宗に信玄が持ちかけてきたのは公式HPより幸村...
  • 2010.08.22 (Sun) 23:07 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐#7「最南端・薩摩の地へ!幸村、...
  • 覇王の世を見るまでは。将として育つまでは。時間は過ぎていく!「最南端・薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出逢い!」あらすじは公式からです。幸村の自ら下した決断によって、もたら...
  • 2010.08.22 (Sun) 23:12 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐~第7話 感想「最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出逢い」
  • 戦国BASARA弐ですが、豊臣の謀略により伊達政宗と武田信玄が戦います。両雄の激突に土煙が竜巻のように上がります。真田幸村は薩摩に入りますが、二刀流の宮本武蔵と対戦することになります。幸村が丁寧に話しているのに武蔵は無礼な言葉遣いです。(以下に続きます)
  • 2010.08.22 (Sun) 23:16 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐第7話「最南端薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出会い!」
  • 戦国BASARA弐 第七話 最南端薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出逢い! 期待してなかったのに蒼紅爆裂だった! はい…ブログ一週間以上放置ですんません…語れば長くなりますが、 空想野郎はここ一カ月、まさに BASARAリア充そのもの! ええまあ…上田軽井沢で史
  • 2010.08.23 (Mon) 02:50 | 空想野郎の孤独語り
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐
  • 戦国BASARA弐は宮本武蔵が登場も 真田は小山田で自業自得も薩摩に着き 真田は島津と出会う事が出来た様だが 宮本武蔵は完全に出オチだった思うし 伊達は武田の連携を予想通り拒否して
  • 2010.08.23 (Mon) 19:09 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐
  • 戦国BASARA弐は宮本武蔵が登場も 真田は小山田で自業自得も薩摩に着き 真田は島津と出会う事が出来た様だが 宮本武蔵は完全に出オチだった思うし 伊...
  • 2010.08.23 (Mon) 19:11 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック