fc2ブログ
戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!!戦国BASARA Blu-ray BOX 初回完全生産限定版!!!

ドラマCD TVアニメ「戦国BASARA」 第2巻 戦国BASARA ワンコイングランデフィギュアコレクション 戦国BASARA ~第参陣~ (ノンスケール塗装済みミニフィギュア) BOX 戦国BASARA3 TVアニメ戦国BASARA脚本全集 (カプコンオフィシャルブックス) Naked arms/SWORD SUMMIT(初回生産限定盤)(アニメ盤)(DVD付)

by G-Tools

なんだあの雄大なエクスタスィ~



-公式サイト・Wikipedia-
アニメ:戦国BASARA
戦国BASARA - Wikipedia

-あらすじ-
日ノ本を武力と圧政で蹂躙し尽くした第六天魔王・織田信長が倒れたのち、川中島では武田と上杉が雌雄を決するべく攻防を繰り広げていた。そして、伊達政宗と真田幸村もまた、勝負の時を迎えていた。しかし、謎の大軍勢が現れ、武田・上杉・伊達は川中島で包囲されてしまう。軍を率いていたのは、信長亡き後の日ノ本に再び大乱を巻き起こす戦国の覇者・豊臣秀吉だった。

-放送局-
MBS・TBS系列:7/(日) 17:00~

-スタッフ-
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)/原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)/監督:野村和也/シリーズ構成:むとうやすゆき/キャラクターデザイン:大久保徹/アニメーション制作:Production I.G/製作:TEAM BASARA

-キャスト-
伊達政宗:中井和哉/真田幸村:保志総一朗/前田慶次:森田成一/片倉小十郎:森川智之/武田信玄:玄田哲章/猿飛佐助:子安武人/長曾我部元親:石野竜三/毛利元就:中原茂/上杉謙信:朴璐美/かすが:桑谷夏子/前田利家:坪井智浩/まつ:甲斐田裕子/竹中半兵衛:石田彰/豊臣秀吉:置鮎龍太郎

-主題歌-
OP:T.M.Revolution「SWORD SUMMIT」
ED:Angelo「El Dorado」



自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。
苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を向ける。
そこで想起された過去は、政宗が奥州を統べる前――
多大な犠牲を払った末に勝ちを得た戦・人取橋の戦後のこと。
小十郎の愛刀・黒龍に刻まれた文字に込められた想いを知ったときのことを…。


筆頭VS軍神


失われた六爪の一本・・・いやいやあの戦場から五本持ち帰った野郎共は褒められて然るべきだよ
そんな一本を補うのが小十郎の愛刀・黒龍といったところでしょうか
にしてもやっぱ筆頭のイングリッシュは何言ってんのか分かんねぇw
これってネイティブな人が教えてたりするんでしょうかね・・・
とりあえず視聴者的にもイェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィって言っとけばいいのかな^^;


そんな伊達軍が対するのが軍神、上杉謙信
なんだかとてもピクニックですね
今までの展開が嘘のようにとてものんびりしております^^;
そして清々しい緑の景色と異様に雄大なBGMが流れるそのピクニックの中でのかすがのエクスタスィ~
まさか川を挟んだ伊達軍からでもピンクのオーラで目視できるとは・・・
・・・今更だがワンセグで見ててなによりw やっぱ下の兄妹たちとはどうあったって一緒に見れないなw
結果筆頭をいつかこの乱世を治めるものの一人として見逃し施す道を選んだ軍神
最期に二人の邂逅見れてよかったですね あのままピクニックで終わられたら調子狂うわw


そんなのんびりピクニックとは打って変わって慶次はついに秀吉の姿を捉えます
だがもちろん秀吉はわき目も振らず兄貴との四国の戦いへ走っていく・・・
説得に来たってのに誰得レベルのスルーっぷりです^^;
やっと間に合ったってのにこれは可哀想w
今までいつも間に合わなかった慶次がやっと頑張って間に合ったってのに・・・やっと・・・
さらに追い詰められるように半兵衛からはイジイジ「君のことは見てない」とか言われるし・・・
恋敵かよw この二人の間にあの大猿がいると思うと複雑な気持ちにしかならないな^^;
てか腐った方達的に半兵衛と秀吉のカップリングってどうなんだろうw
いやまず秀吉が誰かとカップリングを組むことってあるんだろうか・・・なんでか分からないけど吐き気が





てことでちょいと全体の体勢を整えた五話でした

次回は四国の決戦・・・アニキには是非頑張ってもらいたいところですね この作品の中でもかなり好きなんで
きっと援軍に慶次が間に合ってくれることも信じてます・・・大丈夫だよね^^;
でも間の悪いことに海上の戦いなんだよね 普段から馬でも間に合わない慶次が間に合うことって果たして出来るんだろうかw
アニキももちろん頑張るみたいだけどさすがにあの大猿とフラフープを二人相手にするのは苦しいと思うし・・・

ではノシ





余談

ペーパークラフトって需要あるのかな^^;







戦国BASARA3戦国BASARA3
(2010/07/29)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想戦国BASARA朴路美中井和哉森川智之

コメント 0

トラックバック 42

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「戦国BASARA弐」第5話
  •   第五話『誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!』自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと...
  • 2010.08.08 (Sun) 17:38 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐 第5話 感想
  • 戦国BASARA弐 第五話 『誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!』
  • 2010.08.08 (Sun) 17:44 | Kyan's BLOG IV
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐~第5話 感想「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」
  • 戦国BASARA弐ですが、奥州統一にさいして諫死で切腹しようとする片倉小十郎を伊達政宗がとめます。豊臣秀吉は毛利と手を組んで本格的に四国攻めをはじめますが、前田慶次が秀吉に会おうとします。竹中半兵衛は世界に目を向けている秀吉と風来坊の慶次では格が違うと...
  • 2010.08.08 (Sun) 17:47 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐第5話「誓願の刻印!独...
  • 伊達の敗北--------------。竜の右目を奪われ、更に六爪のうち1本を奪われた政宗。あぁ、政宗さま(><)伊達屋敷に戻った政宗は、そこで小十郎の愛刀・黒龍を眺め、昔を思い出す。政...
  • 2010.08.08 (Sun) 18:13 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バサラ2 #05 誓願の刻印!
  • テレビ版の 『戦国BASARA弐』 を見ました。 (以下 「誓願の刻印! 独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」 のネタバレです。まだご覧になっ...
  • 2010.08.08 (Sun) 18:35 | ビヨビヨ日記帳2
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐5話
  • 遠目にも見えるピンクオーラ。というわけで、「戦国BASARA弐」5話戦国ピクニックの巻。筆頭と小十郎の固い絆、熱いなぁ。命を賭けて主を諭そうという覚悟、忠臣ってレベルじゃねーぞ。...
  • 2010.08.08 (Sun) 18:49 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐 第五話 『誓願の刻印...
  • 戦国BASARA弐 第五話 『誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!』「お待ちかねのパーリィだ!」小十郎の思い・・・その小十郎を取り戻しに傷もまだ癒えない状態で竜が立つ...
  • 2010.08.08 (Sun) 21:02 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA2第5話『誓願の刻印!人取橋の対峙!』感想
  • 本気で伊達軍に参加したくなるほどのアツイテンション!!でしたね!謙信と対峙する政宗人取橋での両軍の対峙は政宗に心もカラダもクールダウンさせて小十郎との誓いまで思い出させる為だったなんて謙信さんイイヒトすぎw奥州統一をキメた人取橋の戦いはかろうじて勝ったも
  • 2010.08.08 (Sun) 23:34 | TAHITI80の○○○○ってレベルじゃねーぞ(^0^o)人(^-^o)/
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐 #05「誓願の刻印! 独眼竜対軍神人取橋の対峙!」
  •  苦い凱旋に政宗はかつて奥州を納めた時の人取橋での熾烈を極めた戦いを思い出していました。その時は小十郎が切腹の準備をして政宗を待っていましたが、今度は小十郎が居ません。政宗は休息のそこそこに大阪に向けて出陣しました。  政宗の愛刀の「六爪」のうちの1...
  • 2010.08.09 (Mon) 01:07 | たらればブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 戦国BASARA弐 第5話 「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」
  • 戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]クチコミを見る 自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を向ける。そこで想起された過去は、政宗が奥州を統べる前・・・多大な犠牲を払った末に勝ちを得た
  • 2010.08.09 (Mon) 08:17 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐 #5
  • 今回はポリ宗メイン。・大怪我をして本拠地に戻ってきたポリ宗。ポリ宗が帰ってきたら古十郎が・・・古十郎は切腹する勢いで、そんでもってポリ宗はマジで古十郎をぶん殴った!しか...
  • 2010.08.09 (Mon) 19:15 | COLONYの裏側
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐&熱海の捜査官
  • 戦国BASARA弐は伊達メインだけど 片倉で伊達の死を思わされたし 伊達は気負い上杉にく取り除かれて 伊達は大坂に片倉の救出に向かい
  • 2010.08.09 (Mon) 19:35 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA弐&熱海の捜査官
  • 戦国BASARA弐は伊達メインだけど 片倉で伊達の死を思わされたし 伊達は気負い上杉にく取り除かれて 伊達は大坂に片倉の救出に向かい
  • 2010.08.09 (Mon) 19:40 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック
  •  戦国BASARA 弐(ツー) 第五話『誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!』
  • 過去5話を通して、もしかしたら一番お気に入りになっているのは 謙信公かもしれない…などと思ってみたり。 年長者らしい言動、語りすぎない格好良さ。かすがはお目が高いっすな! 戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: DVD
  • 2010.08.09 (Mon) 21:42 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック