fc2ブログ
大伝説の勇者の伝説8  壊れた魔術師の未来 (富士見ファンタジア文庫)大伝説の勇者の伝説8 壊れた魔術師の未来 (富士見ファンタジア文庫)
鏡 貴也 とよた 瑣織

いつか天魔の黒ウサギ6  欠席のウサギ (富士見ファンタジア文庫) テツワンレイダー3 (富士見ファンタジア文庫) レジェンド・オブ・レギオスII イグナシス覚醒 (富士見ファンタジア文庫) 大伝説の勇者の伝説7  初恋と死神 (富士見ファンタジア文庫) GENEZ-4  ジーンズ (富士見ファンタジア文庫)

by G-Tools


さすが世界の美人は格が違う!!



-公式サイト・Wikipedia-
TVアニメ「伝説の勇者の伝説」公式サイト
伝説の勇者の伝説 - Wikipedia

-あらすじ-
腐敗した貴族による圧政がしかれるローランド帝国。理不尽な国を変えるために王となったシオンだが、既得権益を持つ貴族の力は強く残っていた。シオンの命令によって学生時代の友人だったライナと、代々王の護衛をつとめる一族のフェリスは、強大な力を持った勇者の遺物を探す旅へ出ることになる。

-放送局-
テレビ東京:7/1(木) 26:15~
テレビ大阪:7/2(金) 27:05~
テレビ愛知:7/7(水) 26:58~

-スタッフ-
監督:川崎逸朗/シリーズ構成:吉村清子/キャラクターデザイン:島沢ノリコ/アニメーション制作:ZEXCS

-キャスト-
キャスト:ライナ・リュート:福山潤/フェリス・エリス:高垣彩陽/シオン・アスタール:小野大輔/ルシル・エリス:杉田智和/イリス・エレス:村田知沙/ミルク・カラード:藤田咲/ミラン・フロワード:諏訪部順一/ルーク・スタッカート:日野聡/リーレ・リンクル:岡本信彦/ラッヘル・ミラー:増谷康紀/クラウ・クロム:伊丸岡篤/カルネ・カイウェル:沢城みゆき/エスリナ・フォークル:竹達彩奈/キファ・ノールズ:大浦冬華/ノア・エン:高橋美佳子

-主題歌-
OP:結城アイラ「LAMENT~やがて喜びを~」
ED:Ceui「Truth Of My Destiny」 



「私は陛下に尽くすのみでございます。どんなことがあっても、陛下をお守りいたします。たとえこの命にかえようとも…
やはり、あなたを主(あるじ)として選んでよかった。
真実の王というのは、あなたが望むのではなく、世界が望むのです。
いい月夜です。よい眠りを……闇よ、有れ」


まさかまさかの勘違い^^;


ミランって案外・・・w
そんな今回 知っててライナたちに刃を向けてるんならまだあくどさが出たんだがまさか勘違いし通すとは^^;
切れ者のオーラを纏ってた彼ですが肝心なところで可愛くなっちゃいましたねw
あれほどまでに貴族の内情やら情報に詳しいくせに重要参考人とも思われるライナやフェリスのことを知らなかったのかな
いやこれはもしかしたらシオン以外に主がいると見たほうが利口なのかな・・・是非ともそう考えたい・・・


加えてこれもよく分からないんだがシオンがミランにトアレ暗殺を命じたってことでいいのかな^^;
彼はミランのトアレ暗殺の件の報告をあたかも当然のように聞いていた・・・これはちょっと驚いた
結果シオンが差し向けたミランはライナたちと衝突した
これはシオンがライン達を間接的に殺そうとしか事にならないか・・・だがそんなヘマをはやらないというシオン
これはどういう意味のヘマなのか
自分の歩む道は間違ってないということなのか、ライナたちと意見が別れるとは思わなかったということなのか
でもトアレ宅に住み着いているということでライナがトアレのことを守るのも織り込み済みという感も受ける
だというのに実際彼らは衝突してその中でフェリスは痛手を負った・・・
ただ単純にライナたちがトアレを守ることを予想できなかったのかな?


まぁなんにしてもシオンは自らの心を犠牲にして闇を飼い、心を鬼にしてトアレを排除しようとしたのは確かなようです
ミランの言うとおり真実の王ってのは王が望むものじゃなく民が望むもの、シオンも世界の歯車の一つになるということか
これは今回のようにどう考えたってライナたちの思想と反発するものですよね・・・
でもライナの選んだ道とは違う道を進むようなことをそういえば仄めかしていましたね^^;
だからって根本的なツッコミとしてちゃんと情報共有して普通に話し合えば済むと思うんだが・・・
ライナたちと対することはどう考えたって得策ではないしパッと見当然理由もない^^;
それすら仕方ないどう仕様も無い衝突なのか・・・
未だかつてなく彼が揺れて見えました 今回がたまたまの事故であって欲しいものです


そんなちょいと釈然としない本編とは別に戦闘の描写はとてもよかったですねぇ~
とにかくよく動く!!
まずはこの一点に尽きます うまく展開に緩急が付けられていたようでしたね
闇のフィールドによる暗い中の魔法戦ってのもまた映像として映えてました 
発光色も綺麗で自然とテンション上がりますね~ だからといってコントラストで他所が見にくくならないところはさすが
いつもどおりの戦闘SEも良かったなぁ とても臨場感あふれる迫力がありますよね
押しなべて今までになく丁寧で質の高い見応えのある戦いでした^^


そして今回顕著だったのはフェリスの可愛さ!!
なんだあのエロ可愛いくも健康的な寝間着は!
一見ものすごくスポーティーで鎧の下地のていなんだがクビレから足にかけてのスマートさがなんともエロ可愛い^^
なんだかアマガミの薫と続けて眼福な太股の付け根ですね・・・最高です^^
もちろん濃い紫にピンクのワンポイントというベタベタな小悪魔的可愛さもいい!!
あんな姿で蹴られてみたいものです・・・ライナが羨ましいお・・・
極めつけの満面の笑み!!
パン食べてる時のフェリスがヤバイ・・・団子なんて目じゃねぇ可愛さだぜ!!





てことでフェリスの株がさらに上がった6話でした

次回は例のライナ大好きな追手の女の子一団が登場 どういう立ち位置なのか全く分からないんで期待しときます
さらに戦闘面でも今回以上にやってくれそう・・・オシリスの天空竜みたいなのがキタw
予告だけの判断ですがこのドラゴンの描写がかなり凄い これは楽しみですね
反してシオンがいつになく険しい顔しとる・・・今回の発干の消化不良感を拭ってくれると嬉しいですね

ではノシ








LAMENT~やがて喜びを~LAMENT~やがて喜びを~
(2010/07/21)
結城アイラ

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想伝説の勇者の伝説高垣彩陽小野大輔諏訪部順一

コメント 2

原作既読  2010, 08. 06 (Fri) 20:07

ミランは貴族達の粛正もトアレ暗殺も勝手にやった後で事後報告しているのですが、「判断は間違っていない」というシオンの考えから叱責を免れています。シオンの言う「ヘマ」には色んな意味がありますが、ミランを御しきれない可能性、ライナ達と敵対する可能性、といった所でしょうか。
それと、シオンとライナ達の関係はほとんどの人間には秘密にされており、ミランは「勇者の遺物を捜索しているシオンの部下にして旧友」の存在すら知りません。

次回登場するドラゴンは、色々と「凄い」ですのでお楽しみに

編集 | 返信 |  

こくとー  2010, 08. 08 (Sun) 18:34

こくとーより原作既読さんへ

コメあざッスです

なるほどトアレ暗殺はシオンが直接命令したわけではなく事後報告的な形での処理だったんですか・・・
確かに闇の判断としてはあってるのだから飼うことを選んだシオンが怒るのも違いますね
今回は予想外の失策ということで見ればいいということでしょうか

シオンとライナ達の関係が公には秘匿されてるってのは意外でした
前々回ライナがあんなゆるゆるにフェリスによって王の間連れていかれていたのでねw

ではノシです

編集 | 返信 |  

トラックバック 27

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第6話の感想
  • フロワードには強大な力がある。 そして、目的のためには平気で人を殺す冷酷な性格をしてました。 こいつは一体、何をしたいのでしょうか? ...
  • 2010.08.06 (Fri) 19:14 | 赤嶋情報
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 伝説の勇者の伝説 第6話 「暗がりに潜む者」
  • 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 似ている・・・どんどん似てくる。何がそんなに似ているのかと言えば、シオンと「ベルセルク」に登場するグリフィスという男がですよ。隠し切れない野心と、目的のためならば次第に手段を選ばなくなりそうなところなんか...
  • 2010.08.06 (Fri) 19:48 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  「伝説の勇者の伝説」第6話
  •    #006「暗がりに潜む者」反国王派が仕組んだ「ネルファ皇国」訪問に議論を交わすローランド王宮内。フェリスの妹、イリス・エリスからの報告を受け、ライナとフェリスがネ...
  • 2010.08.06 (Fri) 19:54 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第6話
  • 伝説の勇者の伝説 第6話 『暗がりに潜む者』 ≪あらすじ≫ ミラン・フロワードの意見を取り入れ、ネルファへの訪問を決めたシオン。一方...
  • 2010.08.06 (Fri) 20:43 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第6話「暗がりに潜む者」
  • 死の間際、シオンに諭して亡くなった母。これからきっとあなたの事を愛してくれる人がたくさん現れる。「だからあなたはひとりぼっちじゃないのよ」母の言葉通り、今のシオンには理...
  • 2010.08.06 (Fri) 20:51 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第006話「暗がりに潜む者」
  • 微妙に萌を狙ってるのか?? あの意味深にチラチラと光らせてる指輪も気になるが オンザ眉毛の、あの髪型が…てか、あの前髪が スゴイ気になるな… LAMENT~やがて喜びを~結城アイラ ランティス 2010-07-21売り上げランキング : 6332Amazonで詳しく見るby...
  • 2010.08.06 (Fri) 22:34 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
  •  『暗がりに潜む者』
  • 伝説の勇者の伝説    第6話誰にものを言ってんだ、殺すぞ。なんだなんだ・・・この馬鹿王子www(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\とんでもねーのが出てきたわ、と思...
  • 2010.08.06 (Fri) 23:13 | 烏飛兎走
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第06話 暗がりに潜む者
  • バカ王子の失脚とトアレ暗殺。トアレが王になって善政を敷き、ネルファが強くなっては困るし、バカ王子が王になって国が荒れ、血迷ってローランドに攻め込まれてもそれはそれで困るか。世継ぎのいない状態で現国王が老衰で死ぬのがネルファを制覇する時に都合がいいってこ...
  • 2010.08.07 (Sat) 09:00 | 猫が唸る感想日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『伝説の勇者の伝説』#6「暗がりに潜む者」
  • 「俺がライナとフェリスを殺そうとしたことにならないか?」 間接的とはいえ… ライナたちがトアレのところにいると聞いたことで、 反国王...
  • 2010.08.07 (Sat) 10:24 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説6話
  • フェリスは無理だからシオンを殺す(キリッというわけで、「伝説の勇者の伝説」6話指輪光りすぎの巻。シオンを闇の方向へ導こうとするミラン。シオンの友人にして部下であるクラウは...
  • 2010.08.09 (Mon) 11:08 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 #006『暗がりに潜む者』
  • イリスの絵は結構凝ってますなァ~。カラフルだしw もっとシンプルっつーか雑な絵だとばかり思っておりました。 と言っても、理解できるかどーかは別問題なんだけどネ! 伝説の勇者の伝説 第6巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリーメディア: Blu-ray
  • 2010.08.09 (Mon) 22:21 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第6話
  • 第6話はシオンがネルファを訪問しミランがライナ達と遭遇するお話なのでした。 ライナ達をトアレと間違ったらしいミランは優秀なのかどうか若干疑問に思えてきてしまいます(笑)。 ミランは全て分かった上での演技かなぁとも思いましたけど、ライナ達のことは完全にシ...
  • 2010.08.28 (Sat) 00:04 | パズライズ日記
この記事へのトラックバック
  •  レイバン 店舗
  • 伝説の勇者の伝説 第6話 「暗がりに潜む者」 の感想 - 24/10次元に在るブログ
  • 2013.07.25 (Thu) 03:22 | レイバン 店舗