fc2ブログ
大伝説の勇者の伝説8  壊れた魔術師の未来 (富士見ファンタジア文庫)大伝説の勇者の伝説8 壊れた魔術師の未来 (富士見ファンタジア文庫)
鏡 貴也 とよた 瑣織

いつか天魔の黒ウサギ6  欠席のウサギ (富士見ファンタジア文庫) テツワンレイダー3 (富士見ファンタジア文庫) レジェンド・オブ・レギオスII イグナシス覚醒 (富士見ファンタジア文庫) 大伝説の勇者の伝説7  初恋と死神 (富士見ファンタジア文庫) GENEZ-4  ジーンズ (富士見ファンタジア文庫)

by G-Tools


戦争や国を体現する優しい人間



-公式サイト・Wikipedia-
TVアニメ「伝説の勇者の伝説」公式サイト
伝説の勇者の伝説 - Wikipedia

-あらすじ-
腐敗した貴族による圧政がしかれるローランド帝国。理不尽な国を変えるために王となったシオンだが、既得権益を持つ貴族の力は強く残っていた。シオンの命令によって学生時代の友人だったライナと、代々王の護衛をつとめる一族のフェリスは、強大な力を持った勇者の遺物を探す旅へ出ることになる。

-放送局-
テレビ東京:7/1(木) 26:15~
テレビ大阪:7/2(金) 27:05~
テレビ愛知:7/7(水) 26:58~

-スタッフ-
監督:川崎逸朗/シリーズ構成:吉村清子/キャラクターデザイン:島沢ノリコ/アニメーション制作:ZEXCS

-キャスト-
キャスト:ライナ・リュート:福山潤/フェリス・エリス:高垣彩陽/シオン・アスタール:小野大輔/ルシル・エリス:杉田智和/イリス・エレス:村田知沙/ミルク・カラード:藤田咲/ミラン・フロワード:諏訪部順一/ルーク・スタッカート:日野聡/リーレ・リンクル:岡本信彦/ラッヘル・ミラー:増谷康紀/クラウ・クロム:伊丸岡篤/カルネ・カイウェル:沢城みゆき/エスリナ・フォークル:竹達彩奈/キファ・ノールズ:大浦冬華/ノア・エン:高橋美佳子

-主題歌-
OP:結城アイラ「LAMENT~やがて喜びを~」
ED:Ceui「Truth Of My Destiny」 



私は怖いよ。戦場が、人が死ぬのが私、ライナが死ぬのが一番怖い。
ねえ、私と一緒にいこ?シオンじゃなく、私と一緒に…
それでも私は、ライナに死んで欲しくなかった。
ライナだけには…ごめんねライナ。私はあなたを守れなかった…


杉田兄さんこえぇ・・・


フィリスの兄ことルシルの突然の介入・・・
裏で糸を引いている王子のひとりの関係者だった緊縛のおっさんの首を狩ってみせます
もはや強い強くないの問題じゃないですよね・・・幽体みたいです^^;
その兄曰くエリス家は本当の王にしか仕えない、今回の王子同士の争いもその一端らしいです
エリス家が変に権力などで政治利用されないことが嬉しい反面
それ以上に厳しい規律を感じますね・・・それとも杉田さんが論外なだけなのか^^;


てことでライナ、アルファスティグマの覚醒、キファの正体、シオンの進む道が示された
作品を根塊から支えるような話としても大事な今回です

なにやらキファは敵国のエスタブールのからのスパイだったらしく・・・
ライナを守れないと必要以上に落ち込んでいたのはこのためだったんですね
彼女はエスタブールの魔法騎士団の奇襲に合図を送る役目を背負っていた
その強さも熟知していた彼女がライナを救うには彼をこの戦場につれてこないようにする他なかった・・・


そして始まる魔法騎士団による上等且残忍な奇襲━━━━!!
いやはや清々しいまでに肉片がちぎれていきます^^;
まるで人間じゃないように呆気なく狩られていくさまはこの惨劇の意味の無さを物語っているようですね・・・
そしてその呆気なさを強めるは魔法騎士団のあまりの周到ぶり 雑木に隠れていとも簡単に人を切り裂いていきます
特に顕著なのはアルファスティグマを少し開放して敵から逃れようとしたライナに上からのしかかって来た部隊長でしょうか
あの突拍子もなさといったらw 成功するにしても失敗するにしても
殆どの場合攻撃する前には何かしらの掛け声があるもんなのにねw 実際声も音もないと怖いもんだ^^;


ついに覚醒するアルファスティグマ!!
・・・物凄い荘厳な中二ですね!!
ここまで清々しいのは好きよw 長ったらしいセリフもウェルカムです^^
そして極めつけの福潤の呻き声と絶叫と高笑い・・・凄いの一言!
どうしたってルルーシュと被ってしまいますがルルーシュ好きなので問題なしです^^
気になるアルファスティグマの本当の力はそれはもう無の境地
周りに見える一切の存在をただ見るだけで触れるだけで削除していきます
アルファスティグマの本懐はコピーではなくこのあまりにも理不尽な力にあるんでしょうかね・・・
化物と恐れられるのも無理はないですね
ちょいと残念だったのはその過程までのエグさに反して
ライナの覚醒を促した一番のキッカケであるキファとシオンの描写が少し弱かったところかな^^;
もちろんレイープを見せろって言うわけではないが凄惨な背景とは若干不釣合いで
ライナが怒り狂いアルファスティグマの災厄に至るキッカケとしてはちと弱いかなと
単純に尺が足りなかった感じですかね とても端的だったように感じます


後にローランドの最深部の意向によって化物のライナとスパイのキファは投獄拷問
反してシオンは先の件で英雄王として祭り上げられることに・・・
ライナが自身の力を戦争や国と同じように人を殺す「化物」だと表現したのは興味深いですね
戦争をするのは人間じゃない、化物だ だがその化物を生み出すのは人間だ 化物という国を作るのだって人間だ
だがそれなのに平和な立場にたって考えると戦争や国なんて言うのは確かに膨大過ぎて
化物という表現がしっくり来るのかもしれない 自分自身も一つの要因だっていうのに・・・
その中でライナはそれらと対等の力や影響力、存在を一人で背負ってしまっている
自分がどんなに救いたいと思っても、平和に生きたいと思っても
彼が発現する力はどうしたって圧倒的な畏怖の対象になってしまうんですよね
そこまでの存在を一人で背負うことの意味・・・はかり知れません

曖昧だからこそ見えなかった国や戦争の大きさですが彼は全くの反対ということです
だから彼は世界と関わることを極力避ける めんどくさいの一点張りで殻に閉じこもっている そうでもしなければ消し尽くすだけだ
結果初回の「クダラナイ」ってのに繋がるわけですね・・・
彼は自分の力のあまりの大きさを介して自分たちを縛り続ける戦争や国のどうしようもなさってのを感じてきたんでしょう
総じてただ消すだけで何も生み出すことはないアルファスティグマを持つことがとても重いということがよく伝わってきました
あの力を目の当たりにしても臆せず自分を誰よりも優しい一人の人間と認めてくれたキファに対し
彼がどういうアクションを取るかとても楽しみです





てことでさらに重いテーマを魅せてきた3話でした

ここまで平淡に、でも執拗に戦争について考える主人公って久しぶりに見ましたね
戦争と同等の力を持っている人間だからこそ考えなければ、考え続けなければいけないということか・・・
化物であり戦争のように見られてきた彼が誰よりも人間と平和を望んているその姿はなんとも考えさせられるものでした
このままの勢いで1クール通して戦争について考え続けてくれることを望みます

ではノシ








LAMENT~やがて喜びを~LAMENT~やがて喜びを~
(2010/07/21)
結城アイラ

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想伝説の勇者の伝説福山潤高垣彩陽小野大輔

コメント 2

JPinDTL  2010, 07. 16 (Fri) 19:51

ちは!
ほんと重要な回でしたね。
単純に考えない、深く考える(考えざるをえない)主人公って
見ていて物語自体にも深みをだしますよね。

それにしても感想書くの大変ですね。
かなり細かく書いてるし。
共感度大なのでいつも楽しく読ませてもらってます。

では!

編集 | 返信 |  

こくとー  2010, 07. 26 (Mon) 16:01

こくとーよりJPinDTLさんへ

コメ有り難うです&返信遅れてしまって申し訳ありません!!

ライナの根塊を見た非常に重要な回でしたね
今回のライナの姿を逐一踏まえて今後の物語を追っていくと深みがより出てきそうです

あと激励の言葉、ありがたいです!
この頃はなるたけ短く要点を抑えて加工と努力しているんですがどうにも上手くいかず
かけた時間にしては文量も内容も微妙なところ
に落ち着いてしまったいる感じがしているんですよね^^;
でも共感してくれる方が一人でも多くいてくれたのならとても嬉しいです^^
これからも精進していきます!

ではノシ

編集 | 返信 |  

トラックバック 31

この記事へのトラックバック
  •  「伝説の勇者の伝説」第3話
  •   #003「複写眼」隣国のエスタブール王国が、ローランドの領土に進軍した。また戦争が始まる、と怯える生徒たちに下る出兵命令。しかし、シオンの根回しによって彼のクラスは...
  • 2010.07.16 (Fri) 15:24 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第03話
  • [関連リンク]http://www.denyuden.jp/#003 複写眼(アルファ・スティグマ)罠に嵌められたライナ達そしてその引き金を引いたのはキファだったのだ次々とやられていく仲間達そしてライナとシ...
  • 2010.07.16 (Fri) 17:38 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第3話の感想
  • まさかグロアニメだったとは。 これは予想外だった。 ギアス(写輪眼)が暴走するとこうなるんですね。 伝勇伝 第3話「複写眼(アルファ...
  • 2010.07.16 (Fri) 19:02 | 赤嶋情報
この記事へのトラックバック
  •  『複写眼(アルファ・スティグマ)』
  • 伝説の勇者の伝説    第3話仕事はちゃんとやらないと駄目じゃないか。ヒョェ~ 兄様怖ぇえ~;;;どっから飛び出してきたんだか。隠れて見てた?!頭を片手に突然登場。敵な...
  • 2010.07.16 (Fri) 19:05 | 烏飛兎走
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第3話「複写眼(アルファ...
  • 複写眼(アルファ・スティグマ)の力-----------------!!フェリスが魔法騎士団の事実を確認すると、男の首をあっという間に切り離してしまったルシル。やさしそうな外見に反して、彼はか...
  • 2010.07.16 (Fri) 21:03 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 伝説の勇者の伝説 第3話 「複写眼(アルファ・スティグマ)」
  • 伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 物語がどんどんと真剣味を増していく・・・なんだか一話とは全く別の雰囲気になってしまいましたな。今回のお話しも、正直ここまで描くとは思わなかったですよ・・・。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメ
  • 2010.07.16 (Fri) 21:12 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第003話 「複写眼(アルファ・スティグマ)」
  • ルルだッ!! キレると中からルルーシュが出てきた! 福山格好いいねぇ~ かなり激しい戦闘があって面白くなってきたけど あの表現はさすが深夜… LAMENT~やがて喜びを~結城アイラ ランティス 2010-07-21売り上げランキング : 6332Amazonで詳しく見るby...
  • 2010.07.16 (Fri) 21:18 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 #003『複写眼(アルファ・スティグマ)』
  • ブロフス邸 寝室 イリスがスケベ黒幕を気絶させたところで、ルシルが現れる。 今度はイリスが気絶する番。とことでフェリスはイリスを気絶させ、兄ルシルと話す。 スケベ黒幕を躊躇なく殺したルシルの思惑は、シオンが王に相応しいか試すこと。シオンが何かを持ってい
  • 2010.07.16 (Fri) 23:11 | 本隆侍照久の館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第3話
  • 伝説の勇者の伝説 第3話 『複写眼 -アルファ・スティグマ-』 ≪あらすじ≫ 魔法騎士団50人が待ち受ける戦場へと罠にハメられたシオンの部隊...
  • 2010.07.17 (Sat) 00:09 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説#3「複写眼(アルファ・ス...
  • ただ寝ているだけ、それが一番良い。何で戦争なんかするかね・・・。「複写眼(アルファ・スティグマ)」あらすじは公式からです。私は怖いよ。戦場が、人が死ぬのが私、ライナが死ぬ...
  • 2010.07.17 (Sat) 01:31 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説3話
  • ルルーシュさんこんなとこで何やってんですか。というわけで、「伝説の勇者の伝説」3話邪気眼解放の巻。うわぁ…首チョンパ祭りですね。なんだこれは…たまげたなぁ。冒頭のお...
  • 2010.07.17 (Sat) 19:44 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 #003『複写眼(アルファ・スティグマ)』
  • 昼寝してたい…というライナはサボりたいからそう言ってるんじゃない。 そう思うに至った過去があるんだなぁという結構ツライ話かと。 徐々に面白さが発揮されてきたんじゃないか?と今後に期待が募ってきた 伝説の勇者の伝説『複写眼(アルファ・スティグマ)』! 伝説の
  • 2010.07.17 (Sat) 21:47 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
  •  伝説の勇者の伝説 第3話
  • 第3話はライナがアルファ・スティグマを暴走させるお話なのでした。 暴走時の凄まじさは驚いたもの、この能力が忌み嫌われるものであるのを納得させてくれました・・・。 ただ単に見た相手の魔法等を解析してコピー出来るだけでは無かったんですねぇ。 戦闘の可能性...
  • 2010.07.18 (Sun) 01:02 | パズライズ日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【感想】 伝説の勇者の伝説 第03話
  • 「伝説の勇者の伝説」第3話。 ライナの眼に隠された複写眼(アルファ・スティグマ)。 ライナが力を発現したこの第三話が、ひとつの山...
  • 2010.07.18 (Sun) 10:38 | 李羅の咲く庭で・・・
この記事へのトラックバック
  •  プラダ 財布
  • 伝説の勇者の伝説 第3話 「複写眼(アルファ・スティグマ)」 の感想 - 24/10次元に在るブログ
  • 2013.07.26 (Fri) 04:47 | プラダ 財布