fc2ブログ
ぬらりひょんの孫 1 (ジャンプコミックス)ぬらりひょんの孫 1 (ジャンプコミックス)
椎橋 寛

ぬらりひょんの孫 2 (ジャンプコミックス) ぬらりひょんの孫 3 (ジャンプコミックス) ぬらりひょんの孫 4 (ジャンプコミックス) ぬらりひょんの孫 5 (ジャンプコミックス) ぬらりひょんの孫 6 (ジャンプコミックス)

by G-Tools


雪女と氷麗しか目に入らない・・・



-公式サイト・Wikipedia-
ぬらりひょんの孫 公式サイト
ぬらりひょんの孫 - Wikipedia

-あらすじ-
妖怪ぬらりひょんの血を4分の1引き継ぎ、夜に限って妖怪の力を発揮できる主人公・奴良リクオ。祖父とともに暮らす家にはリクオが次期頭領だとする「奴良組」の妖怪達もいるが、リクオ自身は人間として平穏に過ごすことを望んでいた。

-放送局-
読売テレビ:7/5(月) 25:44~
TOKYO MX:7/6(火) 23:00~
中京テレビ:7/6(火) 26:42~
BS11:7/10(土) 24:00~、7/16(金) 18:30~
アニマックス:7/19(月) 22:00~

-スタッフ-
原作:椎橋寛/監督:西村純二/シリーズ構成:高橋ナツコ/脚本:高橋ナツコ、西村ジュンジ、ふでやすかずゆき、森田眞由美、ハラダサヤカ、渡邊大輔/キャラクターデザイン:岡真里子/妖怪デザイン:田頭しのぶ/美術:スタジオイースター/色彩設定:松本真司/撮影:川口正幸/編集:松村正宏/音楽:田中公平/音響監督:郷田ほづみ/アニメーション制作:スタジオディーン/製作:奴良組

-キャスト-
奴良リクオ:福山潤/家長カナ:平野綾/雪女:堀江由衣/青田坊:安元洋貴/黒田坊:鳥海浩輔/首無:櫻井孝宏/鴆:杉田智和/牛鬼:中田譲治/牛頭丸:吉野裕行/馬頭丸:保志総一朗/鴉天狗:間島淳司/河童:矢部雅史/花開院ゆら:前田愛/清継:谷山紀章/巻紗織:阿澄佳奈/鳥居夏実:平田真菜/島:柿原徹也/木魚達磨:辻親八/納豆小僧:新井里美/毛倡妓:かかずゆみ/奴良若菜:水野理紗/一つ目入道:松山鷹志/良太猫:石井真/ぬらりひょん:大塚周夫

-主題歌-
OP:MONKEY MAJIK「Fast Forward」
ED:片手☆SIZE「Sparky☆Start」



相変わらず雪女が可愛い

初回は不評意見が多かった印象を受けるぬらりひょんの孫ですが
雪女の可愛さは嬉しいことに変わらずといった感じです この娘がいるだけで見ていけますな^^
お茶を持ってくる下りは良かったなぁ~
豪快なぶっ掛けからの吹雪!!
ベタながらも微笑ましいナイスなコンボでした!!ドジっ子属性万歳ですね!!

てか雪女って奴良組内でこういうメイドさん的な立ち位置なんですかね
特になんの気なく普通にお茶を持ってきててちょいと違和感が^^;
まぁこんな可愛らしいメイドさんならバチコイですけどね^^

そしてさらに嬉しいことに今回からつららちゃんもかなり前に出だしましたね
正体を知られたからにはこれからは一緒に登校するとか・・・羨ましいのう~羨ましいのう~~
かなに対していつも若がお世話になってます的な笑みを向けるところが良かったですね^^
さすがつらら、そこは弁えるということか・・・ぶっちゃけ全く弁えずともいいんですがね
個人的にはその笑顔の裏で「先約は私ですから~」とか黒いこと考えていてくれたらとてつもなく嬉しいですw
ほっちゃん声でちょいと過保護なヤンデレとか・・・・凄いんじゃないかな!!(・・・
極めつけに名前呼びイベも彼女から起こしてくれましたしね・・・
つららちゃんと呼んで下さい♪
頬を赤らめながらニッコリ名前呼びの許可を下ろしてくれるつららちゃん・・・
・・・至れり尽くせりですよもう・・・完璧一択だろ・・・



鴆&杉田さんの登場

雪女の変わらない可愛さについてはここまでにして
今回の注目はもちろん奴良組の傘下である鴆一派の頭、鴆兄さんの登場です^^
なにやらリクオとは義兄弟も同然の仲らしく、小さい頃はよくリクオの面倒を見てたのだとか
杉田さんの声はその手のキャラにイヤというほどとても合いますねw
にしてもこの手のキャラにしては出てくるのが早いような気がしなくもない・・・
2話で出てきて主人公の本来の姿と酒を酌み交わすのって相当の速さですよね^^;
あんたのその器に残りの命、かけてみてぇ・・・
このセリフもさすが2話では重さに欠けたかなって感じでちと残念でした
原作でもこんなに早く出てくるものなのか・・・・
まさかとは思うがその病弱という設定上、早々に退場とかないですよね^^;
普通に健全そうななりしてここまで弱体が描かれるキャラってのも久しいんでね・・・某便所サンダルの師匠は論外だし・・・
最期にその死を持って奴良組を継ぐ決意をリクオにさせ退場とかリアルでありそうでコワイw



さらに新キャラ投下

鴆の早々の登場と重なるようにさらに新キャラの追加
OPEDでヒロイン並みのスポットライトが当たっている3人のうちの一人、天才陰陽師のゆらですね
もっともったいぶって出てくるのかと思ってましたがまさかこんなに早く出てくるとは・・・
容姿的には好きな方なんで放送前から気になっていたんですが
雪女があんなに可愛いと霞んでしまうってのがほんとうのところですかねw
てかクラス連中みんな可愛いと騒いでおりましたが今作はモブもなかなかのレベルだと思うww

にしてもキャラ紹介欄を見る限りどうやら彼女、奴良組、というより妖怪と敵対する立場に立ちそうですね
なにやらこの地に転校してきたのは妖怪退治の修行のためなのだとか・・・w
リクオが志々尾限、ゆらが良守・・・例えるとするならばそんな関係図でしょうか 
書いといてなんだが分かりにくすぎますねw
なんにしてもリクオが奴良組を継ぐ過程に関わってくるのは必死でしょうな





てことで相変わらずジャンプにしては珍しいほどに淡々と進む2話でした

展開が早いというよりもなんでか淡々としてるんですよね・・・メリハリや緩急ってのがちょっと弱いかな
特にリクオの妖怪化には何かしらのエフェクトが欲しいところ
ズバッとカッコよく決められるところだと思うのでもう少し強く描いてもいいと思いますね
それともこの描き方は原作通りなのかな・・・
とにかく内容はジャンプらしいのに随所のテンションがあまりジャンプっぽくない、ある意味不思議な作品です
まぁ原作未読のアニメ組からすれば次々と場面も変わっていき飽きることがないので
いいっちゃいいんですけどねw なにより雪女がいればモーマンタイです^^


ではノシ








ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]
(2010/09/23)
福山潤 平野綾 堀江由衣 櫻井孝宏 杉田智和 大塚周夫

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想ぬらりひょんの孫福山潤堀江由衣杉田智和

コメント 2

名無し様  2010, 07. 13 (Tue) 23:15

鴆もゆらも原作だともう少し後だし、そもそも原作1話目の「四年前の事件」も飛ばしてるし……
もしや1クールなのか?と思ってしまう早さ
原作のどの辺までやるかにもよるけど、駆け足過ぎて盛り上がりに欠けるのは厳しいかも

つららは雪女らしく一途だけど嫉妬深くもあり
彼女は奴良組の家事を色々手伝ってますが、基本的にはリクオの護衛兼側近です
他の側近に比べるとあまり強くないですが、本家の跡取りに付いてるのでそれなりの立場ですね
牛鬼や鴆のような組頭の次くらいの地位のはずですが、青田坊とつららはかなり若い世代らしいのでその分発言力は落ちるかも?

編集 | 返信 |  

こくとー  2010, 07. 20 (Tue) 00:18

こくきりより名無し様へ

コメあざっすです^^

>鴆もゆらも原作だともう少し後だし、そもそも原作1話目の「四年前の事件」も飛ばしてるし……
4年前の事件・・・ものすごく重要そうな臭がしますね^^;
てか原作1話目って・・・そのまんまやってくれればいいものを!
この真の1話目をどこに差し込んでくるかでテンションが変わりそうですね
ワザワザ改変してまで見せたかったものとはなんなのか一応期待しときます

>彼女は奴良組の家事を色々手伝ってますが、基本的にはリクオの護衛兼側近です
家事も出来て、いつもそばにいてくれて、しかもドジっ子で・・・
至れり尽くせりですねw いい加減リクオはその羨ましすぎる状況を自覚するべきですよw
加えてあまり強くない・・・人質としては申し分ないですな^^
さらにヒロインに昇華してくれることを期待しています!

ではノシ

編集 | 返信 |  

トラックバック 31

この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫第2話『毒羽根は竹林に舞う』の感想レビュー
  • 鴆一派組長の鴆(ぜん)の登場回でした。 大恩ある奴良組を継ぐものとしてリクオにハッパをかけるつもりが、昼リクオの不甲斐なさに愛想を尽かせて帰ろうとしたところを、部下である蛇太夫に裏切られて絶体絶命! しかし、一言謝ろうと駆けつけた昼リクオが、夜リクオに変...
  • 2010.07.13 (Tue) 14:30 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫2話
  • 頭部浮遊イケメン妖怪の庭掃除姿がシュールすぎる件について。というわけで、「ぬらりひょんの孫」2話兄弟杯の巻。人間と妖怪の価値観が真逆すぎて面白い。悪事が美徳とされる妖怪的...
  • 2010.07.13 (Tue) 15:19 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  「ぬらりひょんの孫」第2話
  •   #02「毒羽根は竹林に舞う」盃の契り。リクオは何も出来なかった・・・強くなりたいと願い・・・奴良組に鴆がやって来る。ぬらりひょんと対面リクオが帰ってきて・・・鴆は、...
  • 2010.07.13 (Tue) 15:34 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫#2「毒羽根は竹林に舞う...
  • 人間の自分が妖怪の大将になるなんて有り得ない!!!そう言うリクオに鴆は?!「毒羽根は竹林に舞う」あらすじは公式からです。リクオとの義兄弟の間柄である薬師の妖怪、鴆{ぜん...
  • 2010.07.13 (Tue) 15:51 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫 第2話「毒羽根は竹林に舞...
  • ぬらりひょんの孫 第2話「毒羽根は竹林に舞う」鴆登場☆突然奴良家にやってきた真意は?公式HPよりリクオとの義兄弟の間柄である薬師の妖怪、鴆{ぜん}が手下の妖怪・蛇太夫を...
  • 2010.07.13 (Tue) 17:57 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫 第2話「毒羽根は竹林に...
  • 俺は、三代目を継ぐ--------------------!!リクオの前に現れた妖怪時のリクオ。何もできなかった自分。強くなりたい。その想いは強いけれど・・・でも、それは容易ではない事。桜の演出...
  • 2010.07.13 (Tue) 18:21 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫 第2話「毒羽根は竹林に舞う」
  • 納豆ですの!! ここでもキタね黒子!! ココまで活躍すると昔の印象の無さが気になるね~ Z(ファ・ユイリィ )の映画見返そうかな… ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]東宝 2010-09-23売り上げランキング : 663Amazonで詳しく見るby G...
  • 2010.07.13 (Tue) 20:41 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫 #2
  • 【毒羽根は竹林に舞う】 ぬらりひょんの孫 2 (ジャンプコミックス)著者:椎橋 寛販売元:集英社発売日:2008-10-03おすすめ度:クチコミを見る 残りの命をお前にかけてみたい・・・ 
  • 2010.07.13 (Tue) 21:46 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫 #2「毒羽根は竹林に舞う」感想
  • 一話は面白かった。鴆の登場でこの世界での派閥争いがなんとなく分かった。いきなり敵の顔が伸びてビクっとしたw主人公の覚醒キタ━━━(゚∀゚)━━━中々に早くないかい但し夜限定なのか。なら納得だ学園パートでは女性陣の戦いが始まるのですね。盃とか組とか。暴○団...
  • 2010.07.13 (Tue) 22:27 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) ぬらりひょんの孫 第2話 「毒羽根は竹林に舞う」
  • ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]クチコミを見る 渦巻く羽根が瞬時にして雑鬼を葬り去る。放たれた先には一人の男が……。その男は、毒の羽根を操る薬師の妖怪、鴆{ぜん}。薬、毒薬を司る妖怪として奴良組配下の鴆一派を束ねる頭領である。鴆は奴良組三...
  • 2010.07.13 (Tue) 22:47 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫 RAINBOW感想
  • ぬらりひょんの孫「死ねやぁ!このウツケがぁー!!」何これ、ゼン面白いw丁寧口調からの態度の180℃の早変わり具合が凄いな^^;しかし、義兄弟とまで言われてる割にはあんまり、リク...
  • 2010.07.14 (Wed) 13:38 | インドアさんいらっしゃ~い♪
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫 #02 毒羽根は竹林に舞う レビュー キャプ
  • クリックで別ウインドウ原寸大表示 リクオは夢を見る… それは庭のしだれ桜に見知らぬ男が・・・って それ自分だからww  ある日、奴良組に鴆一派頭首の鴆がやってくる。 鴆はリクオが3代目を継ぐ日を今か今かと楽しみにしていると 伝えるが、リクオはいつもの調子で...
  • 2010.07.14 (Wed) 16:56 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫 第2話「毒羽根は竹林に舞う」
  • 妖怪を束ねる総大将、ぬらりひょんの孫として生きる奴良リクオ。 本人は人間として生きたがっているが、その中には妖怪としての顔も潜んでいた。 いまだ覚醒してこない夜のリクオ。さて、今回は現れるのか?
  • 2010.07.14 (Wed) 18:56 | まざまざの萌えを叫べ!
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫 #02「毒羽根は竹林に舞う」
  • あ、なんか普通っぽい人っつーか妖怪の役だ。 とはいえ吐血とかされちゃうとどーしても内藤さんを思い出してしまう(爆) イカンイカン。 ぬらりひょんの孫 第2巻【初回限定生産版】 [DVD]出版社/メーカー: 東宝メディア: DVD
  • 2010.07.15 (Thu) 02:08 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫#02「毒羽根は竹林に舞う」
  • 総評!もうちょっと、のような気がします。もう少し学校の描写が欲しいですねぇ・・・特に、後半になると夜部分の描写(ジャンプ的な戦闘シーン的な熱血展開でなんと言うか)が増えてく...
  • 2010.07.16 (Fri) 01:11 | 生涯現役げーまーを目指す人。
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫 第2話「毒羽根は竹林に舞う」
  •  カナを守る事が出来なかったリクオは強くなりたいと、夢で(?)妖怪リクオに話していました。  奴良組を鴆(ぜん)一派の鴆が訪れました。毒羽根を持っている鳥の妖怪の鴆は体が弱く動くこともままなら無い様子です。そんな状態で奴良組を訪れた訳はリクオの祖父の...
  • 2010.07.18 (Sun) 01:49 | たらればブログ
この記事へのトラックバック
  •  ぬらりひょんの孫第2話の感想
  • 鴆がのるのりもののみせかたといい演出がダサいとおもいました。妖怪がでてくるアニメなのですからクールな演出にしてほしかったです。 鴆一派をのっとろうとした蛇太夫はリクオに殺害されましたが、いくらころされようとしていたとはいえ、てしたである蛇太夫が死んだこ...
  • 2010.11.07 (Sun) 13:03 | PiichanのBlog