fc2ブログ
屍鬼 1 (ジャンプコミックス)屍鬼 1 (ジャンプコミックス)
藤崎 竜 小野 不由美

屍鬼 2 (ジャンプコミックス) 屍鬼 3 (ジャンプコミックス) 屍鬼 4 (ジャンプコミックス) 屍鬼 5 (ジャンプコミックス) 屍鬼 6 (ジャンプコミックス)

by G-Tools


ここまで微妙なの初めてかも・・・w



-公式サイト・Wikipedia-
屍鬼 公式ホームページ
屍鬼 - Wikipedia

-あらすじ-
人口1300人の小さな集落、外場村。外部とは国道1本でしかつながっていない隔絶された地ゆえ、いまだに土葬の習慣が残されていた。ある日、村の山入地区で3人の死体が発見された。村で唯一の医者である尾崎敏夫はこの死を不審に思っていたが、事件性はないとされ、通常通りに取り扱われた。しかし、これ以降、村人が一人、また一人と死んでいくことに……。

-放送局-
TBS:7/1(木) 25:25~
CBC:7/8(木) 26:00~
MBS:7/15(木) 25:50~
BS-TBS:7/24(土) 24:30~

-スタッフ-
監督:アミノテツロ/シリーズ構成:杉原研二/キャラクターデザイン、総作画監督:越智信次/アニメーション制作:童夢

-キャスト-
結城夏野:内山昂輝/尾崎敏夫:大川透/室井静信:興津和幸/清水恵:戸松遥/桐敷沙子:悠木碧/辰巳:高木渉/桐敷正志郎:GACKT

-主題歌-
OP:BUCK-TICK「くちづけ」
ED:nangi「walkの約束」



今期のホラー枠


季節に合わせた期待のホラーもの且つ学園黙示録とはまた違った意味で今期のグロ枠の今作
原作は未読 ただ単にホラーものってそういえば久しく見てないなぁということで視聴開始です
聞くところによると設定が似通っているように見えるひぐらいの前身なんだとか・・・
短絡的ですがこれだけでも楽しみになりますよね^^;
ちなみに当ブログにおいては新作アニメ12本目 そろそろヤバイですね・・・
そういえばノイタミナアニメも今作が初体験だ・・・だからどうってわけでもないけど^^;


てことで期待の本編なのだが・・・なんともいえない感じですw
絵にしても演出にしても間にしても・・・とにかく全てがごちゃごちゃになったうえで絶妙に微妙ですw
絵はPVで見た以上に人を選ぶほど顎がとんがった思い切ったデザイン 
特に目元が特徴的ですよね・・・出来れば統一して欲しいかも
作品感や雰囲気と反して全体的な色も派手だし・・・ピンクはきつかったなぁw
間もちょっと作品にあってないような気がするほどベターなのにしっくり決まらない感じ
恵の外場村に対する文句や都会に対する憧れが顕著ですよね・・・
とまっちゃんの演技が妙に極まっててコントらしきところでもなんか切迫してしまっている
てか大体にしてこの作品ってコント要素あるんでしょうかね・・・
もし皆無だとするのならこの微妙な感じはとても成功してるのかもしれませんな
ある意味現代的で機械的なキャラデザも相まって
すべての意志がベタに完成されててシステム化されているようであまり人間味を感じない 
だからか初回だというのに物凄く不穏で不気味で虚しく感じる・・・
ホラーものって大体は前提に幸せな日常が広がってるものだがこう最初から不穏なのも面白いかもです^^
希望が限りなく見出せないんですよね・・・どうなっていくのかな


肝心の物語は言ったようにひぐらしと被るような展開
山奥の小さな村、そこで起きる不穏な事件、引越してくる異分子・・・
まぁこうやって並べてみるとひぐらしというよりもまさにホラーもののそれですよね
そして初回にしてピンクの退場
・・・ぶっちゃけヘタにボッキュッボンなピンク髪は死亡フラグですよねw
そんな娘がああもその土地を馬鹿にしたり地蔵を蹴ったりしてしまったのであればもはやフラグは避けられませんなw
でも初回早々なんの感慨もわかないうちにあっさりと死んでしまうとこれまた変な気分に・・・
次回以降の展開が非常に気になりますな
意図してこんな演出をしたのであれば上手いとしか言いようがないでしょうね





てことでこれからって感じの屍鬼初回でした

この微妙な感じを最後まで引っ張ることだけは避けて欲しいですねw
真相や締めのあたりまでこのテンションを貫かれると正直つらい・・・
初回だからこそ映えたものだと思って次回以降視聴したいと思います
もちろんホラー成分と両立を果たす推理成分も疎かにしてほしくない
いつかのうみねこのようになげっぱにせずきちんと締めてくれることを祈ります
どうやら2クールらしいのでね・・・てかこれ半年ってキツイなぁw

ではノシ








屍鬼 ビジュアルワークス屍鬼 ビジュアルワークス
(2010/07/02)
藤崎 竜

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想屍鬼内山昂輝戸松遥悠木碧

コメント 0

トラックバック 26

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第1話「第遺血話」
  • 新作アニメ、最後の登場作品。小野不由美さん原作の小説。人口1300人の小さな集落、外場村。外部とは国道1本でしかつながっていない隔絶された地ゆえ、いまだに土葬の習慣が残されて...
  • 2010.07.09 (Fri) 08:49 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第1話「第遺血話」
  • やっぱりノイタミナ! 空気読まないOPキター?(笑) いや、これはこれで合ってるのかな(ぇ) キャラデはコミック版に近いみたいで、好...
  • 2010.07.09 (Fri) 09:39 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼#1「第遺血話」感想
  • 静かな山村で起こった死亡事件。殺人なのか、奇病なのか?「第遺血話」あらすじはウィキより抜粋。周りから隔絶された集落、外場村(そとばむら)。昔から変わることの無いこの村で...
  • 2010.07.09 (Fri) 10:45 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第遺血話
  •  アニメになっても凄い当て字話数ですね。恵がヒロイン、そう思っていた時期が私にもありました。
  • 2010.07.09 (Fri) 12:42 | つれづれ
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第1話「第遺血話」
  • またホラー! でもキャラデザが漫画漫画してて、あまり不気味さがないかも? 突然建てられた大きな洋館。 時を同じくして、外場村(そと...
  • 2010.07.09 (Fri) 12:53 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  •  新アニメ「屍鬼」第1話
  •    新生『ノイタミナ』第3弾。小野不由美原作のホラー小説をTVアニメ化。第遺血話清水恵の死・・・外場村・・・恵はこの村が大嫌いで・・・だが、大事なことが2つあった。高...
  • 2010.07.09 (Fri) 13:22 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 #01 第遺血話
  • 飯食いながらは見たくないアニメ 屍鬼 8 (ジャンプコミックス)(2010/07/02)藤崎 竜商品詳細を見る屍鬼 #01 第遺血話
  • 2010.07.09 (Fri) 14:01 | HISASHI'S ver1.34
この記事へのトラックバック
  •  『屍鬼』#1「第遺血話」
  • 「こんな村、大っ嫌い!!」 原作小説既読。 8月12日。 外場村という小さな集落で 行方不明になった女の子を捜すところから物語がスタ...
  • 2010.07.09 (Fri) 14:27 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 『第遺血話』
  • 新アニメの中では唯一の原作既読作品「屍鬼」。 といっても小野不由美さんの小説ではなく藤崎竜さんのコミックスの方ですがー 季節柄ホラー作品が多い今期だけど、題材がホラー・オカルトネタってのと違い これは紛う事無き100%ホラーです。 屍鬼 1 【完全生産限定版】 ...
  • 2010.07.09 (Fri) 15:33 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第遺血話(第1話)
  • 第1話(第遺血話)今期個人的に期待していた3作目!!まず最初の印象は、展開が相当速っ!!という点。漫画版が主になるというのは知ってましたが、小説版の文庫本だと1巻の500ページ以上を1話で消化してしまったという(汗)でも、これは驚いただけで、小説の序盤
  • 2010.07.09 (Fri) 17:12 | 心のおもむくままに-光と闇の交錯地-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 屍鬼 第1話 「第遺血話」
  • 屍鬼 1 【通常版】 [Blu-ray]クチコミを見る まあしかし、エラく個性の強いキャラデザですな。ミステリーホラーには正直合わないような気もします。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
  • 2010.07.09 (Fri) 18:48 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第遺血話(1話) 感想
  • 「婆さんはここ何日か、死体と暮らしてたことになるんだ」 屍鬼 1 【通常版】 [Blu-ray](2010/10/27)内山 昂輝大川 透商品詳細を見る
  • 2010.07.09 (Fri) 19:59 | 狼藉者
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 #01
  • あえて言う。「ひぐらし」に似ているんじゃない。「ひぐらし」が似ているんだ! 小説版が世に出たのは、屍鬼が先ですからね?お間違えなく。...
  • 2010.07.09 (Fri) 21:19 | 制限時間の残量観察
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第1話「第遺血話」
  • 屍鬼 1 【通常版】 [Blu-ray](2010/10/27)内山 昂輝大川 透商品詳細を見る 漫画が原作と思えば、小説が原作でした。図書館で新潮文庫版(全5巻)のを...
  • 2010.07.09 (Fri) 21:34 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第遺血話
  • 屍鬼 第遺血話夏アニメ第8弾です原作は「十二国記」他で有名な小野不由美さんそしてコミックを担当している藤崎竜さんは私の中ではやっぱり「封神演義」かな~ただ、ジャンプSQ...
  • 2010.07.09 (Fri) 21:44 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第1話 「第遺血話」 感想
  • 第1話は第遺血話ですか。 今期はホラー物が多いですね。 夏だから? 原作は未読です。 人口約1300人の小さな集落、外場村。 外...
  • 2010.07.09 (Fri) 22:53 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第遺血話
  • おおかみかくしっぽい? 最初からかなり人死にが出てるな~ 村人全員死んじゃうとかのオチじゃないよね? このままくらい雰囲気でずっと続くのかな… 屍鬼 1 【通常版】 [Blu-ray]アニプレックス 2010-10-27売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby...
  • 2010.07.09 (Fri) 22:58 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第遺血話 レビュー キャプ 新作アニメ
  • 8月2日 火曜 赤口 外場村 この村にはまったく似つかわしくない格好をした女子高生・清水恵は 苛立っていた。まさに下妻物語の深キョン状態の恵・・w 外場村は電車すらなく、外に繋がる道は外れをかすめる国道一本のみと いう人口1300人の超田舎なのだ。 こんな村
  • 2010.07.09 (Fri) 23:56 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第1話 「第遺血話」
  • 屍鬼 第1話 「第遺血話」 感想です 女の子はいつだって おしゃれな物に興味があります
  • 2010.07.10 (Sat) 22:59 | きまぐれ☆しろうさぎ
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼 第01話 感想
  •  屍鬼  第01話 『第遺血話』 感想  次のページへ
  • 2010.07.11 (Sun) 05:08 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  屍鬼1話
  • 初回で何人死んでるんだよ…というわけで、「屍鬼」1話田舎大嫌いの巻。キャラデザインに統一感が全くないな。個性豊かとも言えるが。絵師が多数参加してるカードゲームみたいだ。...
  • 2010.07.14 (Wed) 11:58 | アニメ徒然草