fc2ブログ
デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)
茶鳥木 明代

デュラララ!!×7 (電撃文庫) 隠の王 12 (Gファンタジーコミックス) デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD] バカとテストと召喚獣 (1) (角川コミックス・エース 256-1) デュラララ!!×6 (電撃文庫)

by G-Tools


とにかく面白かったです
 

 
-公式サイト-
TVアニメーション 「デュラララ!!」

-作品概要-
2007年に放送され、原作通りながらその独特な時系列構成で話題を呼んだ「バッカーノ!」のスタッフが再結集。「バッカーノ!」作者・成田良悟による、個性的なキャラクター設定と奇想天外なストーリー展開を見せる「デュラララ!!」をアニメ化。アクの強い登場人物たちが織りなす予測不可能なハイテンション・サスペンスアクションを、スタッフたちがどう料理するのか。

-あらすじ-
都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人は、幼馴染みの紀田正臣の誘いもあって、池袋にある来良学園へ入学することになる。帝人は正臣からチンピラ・平和島静雄や情報屋の折原臨也、詳細不明ギャング”ダラーズ”に気をつけるように言われる。上京初日にそんなことを言われて不安になった帝人は、都市伝説のはずの”首なしライダー”を目撃する。

-放送局-
MBS:1/7(木) 23:25~
TBS:1/8(金) 26:25~(第2話以降は25:55~)
CBC:1/13(水) 26:00~

-スタッフ-
原作:成田良悟(「デュラララ!!」電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)/原作イラスト:ヤスダスズヒト/監督:大森貴弘/シリーズ構成:高木登/キャラクターデザイン:岸田隆宏/メカデザイン/アクション作監:山田起生/総作画監督:田晃/美術:伊藤聖/色彩設計:宮脇裕美/監督補:川面真也/撮影:田村仁/CGプロデューサー:神林憲和/編集:関一彦/音楽:吉森信/アニメーション制作:ブレインズ・ベース/製作:池袋ダラーズ

-キャスト-
竜ヶ峰帝人:豊永利行/紀田正臣:宮野真守/園原杏里:花澤香菜/折原臨也:神谷浩史/平和島静雄:小野大輔/岸谷新羅:福山潤/門田京平:中村悠一/遊馬崎ウォーカー:梶裕貴/狩沢絵理華:高垣彩陽/矢霧誠二:堀江一眞/矢霧波江:小林沙苗/サイモン:黒田崇矢

-主題歌-
OP:THEATRE BROOK「裏切りの夕焼け」
ED:松下優也「Trust Me」



強い決意を持ち廃工場に独り乗り込んだ正臣だったが、彼はそこで予期せぬ人物と出会った。 ついに相対した正臣、帝人、杏里。お互いに言えぬ想いを抱えたまま、三人が見つけた答えとは。 そして、池袋の住人多くを巻き込んだ抗争が見せた結末とは――。


ダラーズは街だ


ついに最終回・・・前回のひきが秀逸だっただけに興奮した状態での今回の最終回ですが
どうしめるのかという不安ももちろんどこかであったわけで・・・
でもアニメオリジナルにしてはとても清々しい終わり方だったのではないかなと思います


血まみれになって傷つき倒れる正臣を助けたのは鉄をバッサリ切り裂いてカッコよく登場した杏里でも
セルティを伴って颯爽と登場した帝でもなくて、なんといつも頼れるドタチンたちでした^^
人数が増えすぎたことにより潜伏するのは簡単だった・・・ドタチンたちはダラーズの仲間たちに呼び掛け共に
いつかの黄巾賊であるブルースクエア内に潜んでいました バンダナにマスクなドタチンは確かにバレなそうですねw
帝が掲示板を閉じてもダラーズは確かにそこに存在した・・・
いくらなくなったからといっても元々そうあるべき存在 今更消えようがない
限りなく無色な人間などいない でもだからこそ生かされる無色に近い人間の存在
自らのが信じた正しい行動に従ってどんなところにも溶け込むところが出来るのはとても便利ですよね
ドタチンたちこそ正しいダラーズの姿だと思います
あまりにその行動が見えないだけにウザやくんも把握できてないんじゃないかな^^


中心である3人もお互い向きあうことによって和解しましたね^^
自信の本当の姿がお互い明かせないことによっておきた今回のすれ違い
互いが互いに他二人を日常という世界に定義付けどこか自身の形成する世界と分け隔てていた・・・
でも日常なんて言うのは一つの乖離した世界ではなくてどこにでも必ずあるものなんですよね
互いが身を置いていた非日常の世界も絶対的な日常があればこその非日常
3人がいつもの日常のようにとは行かずとも顔を合わせた瞬間に
全ての誤解がなんの歪みもなく解けるのは最初から決まっていたと思います 
なにより3人が顔を合わせる事自体がとても懐かしいですよね・・・
その絵がとても温かく事の終わりを感じさせてくれてよかったです^^


法螺田の件もやっと決着!三者三様相手がいろいろと悪すぎますね^^;
なんにしても静ちゃん!!
先刻撃たれたにもかかわらずいつになくかっこいい顔して標識を振り回しやがりますww
極めつけにロンギヌスの槍標識ver!!大気圏突破もできそうだww
標識を武器にしたキャラは・・・今まで見たことがありませんね^^;
「標識 武器」ってググると案の定ちゃんと静ちゃんばっか出てきてワロタよww
ラストを締めるは久しぶりの葛原さん!!啓治君ですよ!!相変わらず渋くてかっこいい声だ!!
交機を舐めるなよ、餓鬼共
・・・このセリフを聞いて実感しましたね・・・この人も十分化物だってww
結果葛原さんによって法螺田はお縄!よかったよかった^^





ウザヤm9(^Д^)9mザマァ


まさかここで杏里をウザヤと絡ませるとは・・・なかなか粋なことをする^^
刀如きに人間を取られてたまるか、どうやらウザヤは杏里に宣戦布告したかったようです
帝と正臣の間でハッキリしない杏里を責めますがどうにもしっくり来ませんね~
杏里自身は未だその責を感じているようですがはたから見れば
彼女の日常は限りなく守られて戻ってきた 三角関係なんてバチコイですよええ^^
でもやっぱりウザヤは強いですね・・・・静ちゃんの時同様ナイフ一本で
杏里&罪歌と渡り合ってみせます ウザヤマジウザイよww


だが愉快に帰路につくウザヤに綺麗なワンパンを浴びせてきたのが俺らのサイモン!
いやぁ・・・・スカッ!!としましたね~ww ホントきれいに入りましたよww
どうやらサイモンは沙樹の電話から事態の詳細を把握していたそうです
でも特に動くことはせず顛末を見守り最後を締めてくれたサイモンに拍手ですね^^
黒田さんのロシア語もヤベェなぁ・・・深くて渋すぎてもうすごいよww
そういえばヒロCもうまかった、ですよね^^; 
もちろんロシア語の良し悪しなんて分からんですがカッコよかったのは事実です^^


人間の方は多分あなたのことが大っ嫌いよ
どうやら俺らの波江ねーちゃんも独自の判断でウザヤに一矢報いていたそうですね
自分の思い通りに動く者もいれば自分の思い通りに動かない者もいる・・・
だからこそ自分は人間が好きなんだけどね、とどこか自嘲気味に語るウザヤではありますが
これは今までになくどうにも痛々しいですね~
彼の思い描いた盤上は崩れた、いや彼自身が粉々に崩した
やっぱりウザヤは自分の思い通りになって欲しいようですよね
思い通りにならないことすら内包しているのならばまだしも、もうそうでもないように見えます
サイモンに言わせてみればウザヤは静ちゃんにコンプレックスを持っているらしい
初めて思い通りにならなかった人間がやっぱりウザヤの中ではとても大きいんでしょうな
そこら辺のコンプレックスなぞも原作と照らし合わせて読んでみたい 興味出てきましたね^^





決着と始まり


正臣と沙樹の決着・・・正臣がイケメン過ぎて、沙樹が頑張って泣けた・・・
沙樹と別れるという形で決着をつけるという最低最悪の夢を見て自分を責める正臣 その様子を沙樹は隣で見ていた
どうして沙樹が正臣のことを好きになったのか・・・それは変に素直だから・・・
沙樹も自分の過去を告白する・・・どうやらあの溜まり場に向かったのはウザヤの命令だったそうだ
足に怪我を負うことで正臣を一生引き止める 当時の彼女の意思とも少なからず通ずるところがあったんでしょう
だがその結果正臣は自分のことで素直になれなくなってしまいいつの間にか途方も無い距離が二人の間で生まれていた
対して正臣は自分のどこがかっこいいのか分からなかった、けど自分のそのままの姿で沙樹と接していた
当時の彼は今以上に本当に歪みなく彼だったんでしょう だがあの事件により沙樹との間に溝が生まれた・・・
だが沙樹がついにウザヤに囚われず自身の本当の気持を貫いてくれたことを契機に正臣も素直になりきる
助けに行けなかった、ゴメン
当時の彼は黄巾賊の頭領でありながらもただの中学生でただの沙樹の恋人だった
そんな彼の居場所は自然と沙樹の隣となり、その結果温かい恋人との世界と
黄巾賊とブルースクエアの抗争という血生臭い世界との間に摩耗が生じた
沙樹の様態を見れば事は事なのだが整理してみればその発端は
この上なく子供であった正臣の単純な青春の失敗の一つでしかないですよね
彼の成長はこの他愛もない失敗をちゃんと重く受け止めた末
恋人の前で目を逸らさず過去の罪を謝罪したことに尽きる!!

その上で自分のわがまま、沙樹のことが好きな自分をも隠さなかったところが
物凄く人間であり男でありそしてカッコいい!!

沙樹もやっと自分の意志で正臣と付き合えるようになった・・・
このまま二人でずっと幸せになってもらいたいものですね・・・ウザヤマジチョッカイ出すなホント!!


その後姿を消した正臣と沙樹 この作品の恋人は毎度アグレッシブだよなぁ^^;
正臣がいなくなったことで二人が望んだ日常は失われた・・・と思ったその時、いつものチャットに
バキュラキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!
言わずもがな正臣ですね・・・この繋がりは嬉しすぎるサプライズ!!
ウザヤがどういう意図で正臣を誘ったのかは分かりませんがその誘った相手への正臣の責めっぷりがおもろいww
甘楽さんていつ死ぬんですか?って最高すぎるだろww
最後にまた来ます。それでは!と残しチャットから退室する正臣
彼はいつか必ずこの池袋の日常に帰ってくる・・・
二人で帰ってきたら怒ってやろうと約束し微笑み合う帝と杏里の日常・・・最高のEDですね^^
てか正臣がいなくなった瞬間この二人本当にカップルだよねw お似合いなんだしもうくっついちゃえばいいよ^^





てことで最終回でした

例に漏れず総括的なことを書いてみます
まず一言で言うととにかく面白かった
こうも群像劇を上手く回し魅せてくれるとは・・・・毎回毎回本当に面白かった^^
とにかく捨てキャラがいないんですよね・・・みんな色が濃かった それぞれの役回りを十二分に生かしていましたよね
最初は多くて覚えられないと思っていた名前も今や大体言えますし・・・単純にスゲェなと^^
最近のアニメではあまり見ないクールで現実的ででもどこか煤けてて歪んだ世界観もとても込めましたね~
異形な愛憎劇をちゃんと彩っていた・・・個人的にも新鮮でとても好きです^^
絵の方もずっと歪みなく描かれていた もとよりこのキャラデザが好きです^^
背景とかも地味に毎度凝ってましたよねぇ~ そういう部分の卒なさがちゃんと作品のテンションを支えていたと思います
極めつけは展開とテーマですよね・・・明確な物語の区切りはあったものの終りを感じる回がなかった
それを繋いでいたのは日常と非日常とその中にある愛というテーマ
すべての感情や物事は流されていくものの消えることはなくやがていつかは後になって感じ入るものとなって帰ってくる
ここまで最後まで全てが流れるように一貫して展開していった作品は久しぶりに見たかもです^^
・・・まぁこうやって上げていくと賞賛の言葉しか出てこないので残念だったところを一応上げていきますか^^;
まずは静ちゃんの出番をもう少し増やしてほしかった!!
この作品が戦闘ではなく戦力に焦点を当てているのは分かりますがもう少しバトルが見たかったかなぁ~
なにより対等の勝負って言うのがもう少し見てみたかった!!もちろん杏里ももう少しその力を見せて欲しかったかな・・・
・・・「まず」とか言ったくせにもう特に不満が出てこないのでこの辺にしますかw 
さらに詳細はぼそぼそさんの企画の時にでも~

ではでは最後に
スタッフ、声優の皆様 半年間の間とても感じ入ることの出来る作品をありがとうございました!!
人の感情などに焦点を当てて考察できる、したくなる数少ない面白い作品でした
もし二期があるならばまたその時楽しく見させていただきます!!


ではノシ





最後の最後はセルティ

drrr24.jpgdrrr24 (1)

セルティ・・・色っぽすぎる・・・
最後に物凄いサービスショットですね・・・強烈すぎる・・・
にしても新羅は細っこいなぁw セルティと釣り合わなくてなんか面白いw



最後の最後に持ってくるものでもないと思いますが
何かしらの義務感を感じたので初回と最終回のおっぱい比較!!

drrr24 (2)
drrr24 (3)

・・・意図的に場面を選びはしましたがだからってこれはこれは・・・ナイススタッフとしか言いようがないw
ライダースーツの素材を替えたんでしょうかね~ それとも新羅が頑張ったのかな(最後までオイ








デュラララ!!5(初回限定盤) [DVD]デュラララ!!5(初回限定盤) [DVD]
(2010/06/23)
TVアニメ≪CD付完全生産限

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想デュラララ!!

コメント 0

トラックバック 50

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!!24話(最終回)
  • シズちゃんが戦国BASARAの世界に参戦するのはいつですか?というわけで、「デュラララ!!」24話(最終回)そして池袋に束の間の平和が訪れた…の巻。無色ゆえにどこへも溶け込める...
  • 2010.06.25 (Fri) 18:05 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話「則天去私」(終)
  • 黄巾賊に囲まれる正臣、帝人、杏里、セルティ。 4人を助ける為に黄巾賊に紛れ込んでいたドタチン達が攻撃開始。 増えすぎると管理が難しくなるよね。 逃げたチンピラを追うセルティ、チンピラの乗った車を破壊する静雄、そして… 白バイひろしによって逮捕されるチン
  • 2010.06.25 (Fri) 18:25 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!!第24話(最終回)『則天去私』の感想レビュー
  • 最後は原作に忠実に、きっちり綺麗にしめてくれたので好印象でした!な最終回となりました。 ようやく過去に追いつき、けじめをつけてサキの前に立つ事が出来た正臣の、抱えていたもろもろを吹っ切れた感が良かったですね。 帝人と杏里に黄巾賊の将軍であることを明かし、...
  • 2010.06.25 (Fri) 18:25 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! #24「則天去私」(最終回)
  • ついに顔を合わせた、正臣・杏里・帝人の3人だったが、黄巾賊の連中に取り囲まれちゃって。 そこに、裏切れとの門田さんの号令が!? 門田さ...
  • 2010.06.25 (Fri) 18:28 | * Happy Music *
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話「則天去私」
  • 遂に3人が邂逅え?ドタチン何者~! ダラーズの連中が助けてくれたのか  静ちゃんwwww  こ、こええええええw  標識デスサイズwwww  白バイの...
  • 2010.06.25 (Fri) 19:02 | 極上生徒街-Anamorfosi-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「デュラララ!!」第24話(終)
  •    #24「則天去私」(終)強い決意を持ち廃工場に独り乗り込んだ正臣だったが、彼はそこで予期せぬ人物と出会った。ついに相対した正臣、帝人、杏里。お互いに言えぬ想いを抱...
  • 2010.06.25 (Fri) 19:38 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話 最終回 「則天去私」
  • そしてまた、朝日は昇る! 裏切りの夕焼けも、失意の夜も、いずれは終わり、朝が来る! という事でついに最終回なデュラララ!!、第24話の...
  • 2010.06.25 (Fri) 19:56 | 中濃甘口 Second Dining
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話(最終回)「則天...
  • ついに揃った3人。これは最悪の光景だ---------!!という事で、この作品から大きく最終回ラッシュの開始ですね!!最後はどうなるのか?まとめ方がすごく気になってました。ブルース...
  • 2010.06.25 (Fri) 20:15 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話「則天去私」
  • 「とてもとても奇妙で、けれど何処にでもある経験をした この池袋の街で――」 帝人、正臣、杏里、それぞれの答え 3人を巻き込んだ事件の...
  • 2010.06.25 (Fri) 20:38 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話 「則天去私」
  • 各勢力のリーダーにセルティ、ドタチンまで現れてあっという間に解決しましたねw 法螺田小物すなぁ・・・。 帝人に抱きかかえられる正...
  • 2010.06.25 (Fri) 20:49 | シュガーライト
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話 「則天去私」(最終回) 感想
  •  いよいよデュラララも今回で最終回。どんな結末が待っているんでしょうか。帝人・杏里・正臣の関係がどうなるか楽しみにしていました。なんというか爽やかで良い最終回でした。  そんな最終回でも輝いていたのが法螺田、そして臨也…最後まで素晴らしいやられっぷりで...
  • 2010.06.25 (Fri) 20:56 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) デュラララ!! 第24話 「則天去私」
  • デュラララ!!5 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 強い決意を持ち廃工場に独り乗り込んだ正臣だったが、彼はそこで予期せぬ人物と出会った。ついに相対した正臣、帝人、杏里。お互いに言えぬ想いを抱えたまま、三人が見つけた答えとは。そして、池袋の住人の多くを...
  • 2010.06.25 (Fri) 21:03 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話 「則天去私」
  • 出会いと別れの街――池袋。 ダラーズもまた街のようにただそこにありつづける…。 デュラララ!! 第24話 「則天去私」 ブルースクェアに囲...
  • 2010.06.25 (Fri) 21:22 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話「則天去私」(最終回)
  • なーんかよくわかんないまま終わっちゃったーまあ、最初から何がなにやらだったんで、内容のほうはいいんですけどね(^_^;)前半は法螺田小者劇場あれだけやられまくるのに時間割いてもらって…ある意味役得?静雄だけは敵に回しちゃいけませんね臨也への仕置がサイモンのパ...
  • 2010.06.25 (Fri) 21:30 | のらりんクロッキーG
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『デュラララ!!』#24「則天去私」(最終回)
  • 「ダラーズは街だ。人がいる限り街が存在し続けるように、 ダラーズもまた存在し続けるんだ。誰かの意思とは無関係に」 黄巾賊の皮をかぶ...
  • 2010.06.25 (Fri) 21:33 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話(終)
  • [関連リンク]http://www.durarara.com/#24 則天去私とうとう最終回果たしてどんな結末になるのか!?帝人、正臣、杏里が三人揃うそして黄巾族に扮したブルースクウェアの残党しかしそこで裏...
  • 2010.06.25 (Fri) 22:15 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!!~第24話(最終回) 感想「則天去私」
  • デュラララ!!ですが、竜ヶ峰帝人・紀田正臣・園原杏里の三人が集まりクライマックスを迎えます。黄巾賊の中に門田たちダラーズも混ざっています。法螺田の三日天下は呆気なく崩壊しますが、まずは正臣が怒りの鉄拳をお見舞いします。法螺田はしぶとく逃げ惑いますが、首な...
  • 2010.06.25 (Fri) 22:27 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  (終)デュラララ!! 24話「則天去私」感想
  • デュラララ!!5(初回限定盤) [DVD]著者:TVアニメ≪CD付完全生産限販売元:アニプレックス発売日:2010-06-23クチコミを見る 一先ず、一件落着・・・でありますな! ああやって、ちゃんと話をすれば、蟠りも誤解も、瞬く間もなく消えていく程の三人のお互いへの想いの
  • 2010.06.25 (Fri) 22:28 | 月の砂漠のあしあと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! ♯24 「則天去私」 感想
  • ついに最終回・・・再会した3人の運命は 「今だ!裏切れ!」その一言で突然仲間割れを始めた黄巾賊 門田ここでもいい仕事するな
  • 2010.06.25 (Fri) 22:57 | 起源風景
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話「則天去私」
  • それは一つの"街"の物語 遅くなってスマヌ デュラララ!!6 【完全生産限定版】 [DVD](2010/07/21)豊永利行沢城みゆき商品詳細を見る
  • 2010.06.26 (Sat) 08:08 | せーにんの冒険記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! #24 「則天去私」 最終話 レビュー キャプ
  • 帝人 正臣 杏里 この3人がついに対峙する時が来た。 確かに…これは最悪の光景だよ… 頭から流血しリンチに遭っている正臣、日本刀を携えている杏里・・・ そんな光景を見た帝人は思わずそう叫んだ。 法螺田は駆けつけた帝人やセルティもろとも、やっちまえ!と手下
  • 2010.06.26 (Sat) 13:19 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!!#24(最終話)「則天去私...
  • もっと自分が悩みを打ち明けていたなら。非日常は終わりを告げる。「則天去私(そくてんきょし)」あらすじは公式からです。強い決意を持ち廃工場に独り乗り込んだ正臣だったが、彼...
  • 2010.06.26 (Sat) 16:33 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
  •  「デュラララ!!」#24【則天去私】
  • 「ダラーズは街だ」 強い決意を持ち廃工場に独り乗り込んだ正臣だったが、彼はそこで予期せぬ人物と出会った。 ついに相対した正臣、帝...
  • 2010.06.26 (Sat) 18:22 | NEW☆FRONTIER
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話(最終話)「則天去...
  • デュラララ!! 第24話(最終話)「則天去私」とうとう顔を合わせた3人この闘いの結末は?公式HPより強い決意を持ち廃工場に独り乗り込んだ正臣だったが、彼はそこで予期せぬ人...
  • 2010.06.26 (Sat) 19:22 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話 「則天去私」
  • 結局2クール目は正臣が主役だったってことかな? 「歪んだ愛」がテーマだったけど、最後は「一途な愛」が勝ったということですよね? 沙樹が裏切るというか、正臣のことを臨也抜きで好きになったという最後の展開はベタだけど良かったです。 ただ、沙樹...
  • 2010.06.27 (Sun) 07:21 | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話『則天去私』《最終回》
  • 『刀ごときに人間を渡してたまるか。人間は俺のものなんだからさ』 臨也の人間への片思いはいったいどこまで進行するのか(笑) ある意味、ここまで来るとストーカーちっくやも。 デュラララ!!6 【完全生産限定版】 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD
  • 2010.06.27 (Sun) 17:03 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  デュラララ!! 第24話「則天去私」
  • やはり臨也は生き残ったかッ!! まぁ、サイモンに一発殴られてたけど 一番の黒幕はトカゲの尻尾きりで見事に逃げたねぇ~ で、結末は… デュラララ!! 3 【完全生産限定版】 [DVD]アニプレックス 2010-04-21売り上げランキング : 25Amazonで詳しく見る...
  • 2010.06.30 (Wed) 22:18 | あれは・・・いいものだ・・・