Fate/Zero 3話 「冬木の地」戦い前の一時もとい繋ぎ回だってのに何だこの面白さ・・・凄いですね。とにかく各陣営の動きがそれぞれ違っていて、Fateほとんど初見の自分でもただなんとなく見ているだけで面白いです。
特に面白かったのはやはりライダー&ウェイバーちゃんですね。昼時の主婦みたいな格好なイスカンダルさんと何気にちゃんと偵察とかに行っているウェイバーちゃん・・・すっかりいいコンビですw てかイスカンダルさんが思いの外逆三な体型でちょっと意外だったり。腹部ももうちょっと図太いかと思ってたんですがね。まぁワンルームと比べると分かる通り大きさは相変わらず規格外だけど^^; 時臣氏は思った以上に胆力のある方ですね。傲慢なギル様に対しあそこまで冷静に応じ、自らの目的もちゃんと視野に入れているとは・・・正直ケイネスさんと大差ない小物臭を感じていたのでねw 今後は彼の行動にも注目しときます。
衝撃だったのはハサンさん。まさかあんな能力?があろうとは・・・w アッサシ~ンとかウマイ事言うなとか笑っていたら虚を突かれたよw だってEDの一枚絵ではインド調なオッサン一人だったがな!! 当然退場したと思うがな!! さらに多くても7、8人かなと思って見てたんですが最終的にはパッと見20人近くいましたね。ただ単純に恐怖です。あの全てを倒さなければほんとうの意味でアサシンを倒した事にはならないのか・・・またキンピカ様の必殺刀幻境の出番ですかねここは^^; あの人ならあの数のアサシンでも軽く一蹴できそうですw てか内の一人だけで退場扱いって聖杯戦争もかなり大雑把なんですね。イスカンダルさんの言っていたことを違った形で解釈するのなら、死ぬ前にアサシンが分身したのではなく、あの老若男女全てで構成されている「アサシン」という名の群体と考えたほうがいいのでしょうかね。まぁともあれあの数の英霊?がどのような展開でほんとうの意味で退場するのか楽しみです。
最後に切嗣。なんだあれ・・・自分と同じ雰囲気のクールビューティーとホテルでしっぽりとか・・・キスで終わるのならまだ酌量の余地はあるがどうなんでしょうねまったく!! あの引き方だとちゃんとやる事はやりますよみたいな昼ドラチックが拭えないよ。 前回はイリアに対してイイお父ちゃんだったってのに・・・。まぁ代わりにアイリをエスコートする騎士様が見れたのでよしとしようかね。PVの時から思ってたけどやっぱスーツ姿のセイバーはイケメンでした。自分男ですがこんな騎士様にならエスコートされてみたいものです。早くfigma出ないかな。
ラストはセイバーとランサーの対峙で終了。これはずるい。ランサー@緑川さんもイケメンですね。互いに一人の戦士として礼節を重んている空気が凄く良かったです。でもランサーのマスターであるケイネスさんはなんか狡いイメージがあるのよね・・・w 次回だけで決着が付くことはないと思いますが変に茶を濁す事はして欲しくないですね^^;
真剣で私に恋しなさい!! 3話 「真剣で私に萌えなさい!!」一応新番組は一度でも気になったのなら3話まで見るのがなんとなくの礼儀だと思っているので一応見て見ました。 ・・・正直な所今までで一番面白かったです残念なことにw でも予想していたいやさ望んでいた面白さではなかったのも確かです。
まず京フリークとして言わせて頂くと京はあんな落ち着きのないハイテンションなキャラじゃない。確かに原作でも時折テンションが上がることはあるけどそれは強制的な京ENDの時だけであって、基本はファミリーの中で冷静に物事を見て静かに抉るように核心をつく、または大和にアタックしふられる立ち位置なはず・・・なのになんだあの最初からクライマックスなテンションはw 氷青さんの声はひっそりとしたぞくぞくするようなぼそぼそ声が最高だったのに・・・わかってねぇ!! ねっとりとした大人な感じが欲しいんですよ・・・あんな動的でアグレッシブなエロはいらないんですよ!! モモセンパイで事足りてます!! 原作ではヒロインの中でも一番大好きなだけに個人的にはキャラ崩壊レベルですほんとありがとうございました。これはパート毎に一人のキャラに絞ったことが原因なんですかね・・・。まだすべり出しの大事な回でテンションを維持しなければいけないところで、まゆっちは一人遊ゲフンゲフンだからともかくとして、京にその役回りはそぐわなかったんじゃないですかね・・・。
お次はこれはBパートのまゆっちに関して言えることなんだが、やっぱ単純にハーレムルートに違和感がある。京はどのルートでも大和スキーなので自然なんだが、まゆっちが友達作りではなく大和のことであんな悩むのってなんか違うような。一々まゆっちの頭の中に出てくる大和がイケメンっぽいのがいやにうざいですねw まぁ時間軸的に川神大戦終わった後っぽいから伊与ちゃんとの物語も展開しにくいのかなぁ・・・てかホントなんで川神大戦を初回に持ってきて且つハーレムルートにしたんよ・・・。大体にして個人的にハーレムルートって好きじゃないんですよね^^;
次回はこの分だとワンコとクリスでしょうかね・・・。エロに免疫がなく体育会系な友達っぽさが売りのワンコはきっと京以上にキャラ崩壊だろうなぁ^^; てか見るのかどうか。
WORKING´!! 3話 「スランプの理由」1,2話は録り溜めた状態でまだ見てないんですがなんとなしに3話見てみました。いやぁ相変わらず普通に面白いw 1期と雰囲気変わってなくてよかったですわ。変わった所といえば1期のように話が断片的ではなく基本地続きに繋がっている所でしょうか。それによって全員に満遍なくスポットライトを当てることはできなくなってしまいましたが、反面気になっていたキャラの掘り起こしに重点が置かれていて1期を見て基本的なところを知ってる者としてはいい構成でした。
今回の主人公はなずな。とにかく恐るべしでした・・・完璧にこの作品のラスボスですよね。ぽぷらと山田を篭絡するさまは驚嘆の一言。なんて出来過ぎた小学生だよ!! この作品で敵うキャラが見当たらないよ!! 特に山田をヨイショするために選んだ方法が割った皿の片付けってのが底の見えない皮肉を感じますね・・・先輩を立てながらも「いつも割ってる」という言葉を視聴者に向けて山田からださせようとしたように見えるんだが・・・考え過ぎなのかどうなのかw とにかく畏怖の対象ですw それにやっぱ小学生に見えねぇ・・・ランドセル姿が似合わないw 鍛えるため両手にゴミを持つ姿は逞しくもありました。あの出来過ぎた性根に伊波ちゃん並みの戦闘力が備わってしまったら本当に手が付けられない・・・将来が楽しみでもあり不安でもありますね^^;
続いて泉姉。あそこまで活発に動いている泉姉が見れただけで正直満足。セリフ量だけで言えば1期の総量を軽く超えたんじゃないでしょうかw 逆にもう出番ないのかもという不安もあるけど・・・。 外出時の格好もまた予想外に美人でビックリしましたw なんだあの隣のお姉さん的清潔感と母性は・・・。なのに宗太に一生面倒見てもらおうと目論んでいる残念なところもポイントたかし!! こういうお姉ちゃんが欲しいものです。まぁ宗太のような泉姉を含めた4人の女兄妹のストッパーになれるほどの神経を持ち合わせられる自信はないけど^^; ホント宗太くんの主夫スキルは尊敬に値します。
にしても今更だけどワグナリアの女性店員用のスカートは最高ですね。太ももの見え方が半端じゃない。フワフワした可愛さとその太ももから来るそこはかとないエロスがヤバイです。あのスカートに限って言えばパンツは邪道ですね見えなくて結構!!なんだこのシメ
てことで3作品の雑感でした。なんだかんだでアニメにかなり戻って来ましたねw 雑感という形ではありますけど正直ここまで更新するとは思ってませんでした。もっと早く脱落すると思ってたw ぶっちゃけアニメ見るより優先しなければいけないことが多々あるんですがまぁまったりとやっていこうと思います^^
ではノシ
スポンサーサイト
Tag:アニメ感想Fate真剣で私に恋しなさい!WORKING!!